本園の特徴

・山々の囲まれた自然豊かな田園地帯にあり、歴史ある五稜郭
・川村五臓記念館・新海三社神社も近隣にある。
・地域の自然に触れて遊ぶことで、友だちとの関わりを深め、豊かな感性や探究心を育てたい。
・保育士や友だち・地域の方と一緒に活動しながら人との関わりを学んだり、友だちを思いやる気持ちを育てたい。
・畑作りを通していろいろな体験(種蒔き・苗植え・草むしり・水くれ)が、収穫の喜びにつながり、作物を育てることを通して、食べ物への関心がもてるようにする。また、製作にもつなげていく。
・ごりょう読み聞かせや園の読み聞かせを通し、絵本の貸し出しをし、家庭での読み聞かせを浸透させ、心豊かな子どもに育つようにしたい。
・異年齢交流を持ち、優しさや思いやりの心が育つようにする。
・「なかよし会」を通し未就園児との交流をしたり、園の様子を知って森、保護者同士の交流がもてるようにする。
・地域の伝統行事や地域の方との交流を持ち保育にいかしていく。

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

土 水 空・天気 人・地域 つくる 雪であそんだよ!!

2025年1月16日

テーマ:
土/水/空・天気/人・地域/つくる
年 齢:
異年齢
ねらい:
*雪にふれて冷たさを感じる。
*冬の自然物に触れて遊ぶ。

活動内容

昨日降った雪が園庭に積もり、早速、庭に出て雪遊び‼️

まずは、ソリ遊び。

築山から滑り降りたり、友達や先生をのせたりして楽しんでいます。

 

雪を使ってお料理作り。

 

 

 

プールのシートの上に大きな氷も発見‼️

『わぁーおおきいーーー!』『せんせいー、とってー』

割れないように慎重に保育士が取り出し、みんなで運びます。

『よいしょ、よいしょ』『つめたいねぇ‥』『おもいねぇ‥』

みんなでそっと運んだのでテーブルまで割れませんでした。

 

雪だるまを作り、石の目、どんぐりの口をどうしたら上手につけられるか苦戦中。(2歳児)

 

力を入れすぎて、雪が剥がれ落ちてしまうこともありましたが、雪をつけたりけずったりしながら、自分なりに工夫して、最終的にはつけることができました。

 

 

 

 

 

 

 

子ども達のきづき

*『きょうはいつもより、おおきいこおりだね…』

『シャーベットみたい』『ももあじだね‥❤️』

『きょうはサンタさんがいっぱいいるね…』

 

 

事例に対する保育者の思い

冬の自然に触れながら異年齢で関わり、お互いを大切し一緒に遊ぶ姿が見られました。ソリをおしてあげたり、雪をわけあいっこしたり、優しい姿が嬉しかったです。

さくしりつたぐちほいくえん 佐久市立田口保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 柳沢美智子
運営法人 佐久市
運営法人代表者名 佐久市長
園の設立日 1964.10.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒384-0412 佐久市田口3117
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0267-82-2602 
FAX : 0267-82-2602 
MAIL : taguchi-hoiku@city.saku.nagano.jp
ホームページ https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/taguchi.html
定員数 未満児 : 21人 3歳児 : 23人 4歳児 : 23人 5歳児 : 23人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる