本園の特徴

保育園から20分位の所にある城山(じょうやま)が第二の泉保育園と言えるほど親しんであそんでいる山です。泉保育園のメインは忍者あそびで、城山には忍者さんがいるという子どもたちの中には思いがあり、忍者修行が生活の中にたくさんあります。遊びながら楽しんで行うがコンセプトです。
・忍者修行の巻き物(ラップの芯で手作り・3歳以上児は一人一本)の活用
・保護者も巻き込む(城山の草刈り・城山で親子修行・10月〜11月の月・火曜日のご飯持参の日はおむすびを持たせてもらい、園外で食べる腹ごしらえ修行)
・園歌は「にんじゃのうた」 ♪にんにんにんじゃ あかあおきいろ(入園式・卒園式・運動会等行事の時にうたう)
・黄忍さん・青忍さん・赤忍さん・豆忍さん(各年齢のカラー帽子の色で呼んでいます)
・忍者修了証(手作り) (卒園式前日に、年長児に園長が一人ひとり手渡します)
・職員も楽しむ (4月の職員の歓迎会では、泉っこ忍者の仲間入りをします。3月で異動する職員は送別会の時に修行終了証を園長より受け取ります)
*体育すわり→城山すわり *手洗い→いずみっこ忍者手洗いの術 *あいさつ→園外に出るとき帰った時は必ず「忍者さん行ってきます」「忍者さんただいま」と声を忍者さん(手作り)に声をかけます。子どもたちには内緒で職員が少し忍者さんを動かします。そんな【遊び心】を大事にしています。 

News

ニュースはありません

もっと見る

自然の中の多様なテーマ

自然に存在するたくさんの要素との関わりから、
子どもたちは様々な体験を通して「気付き」を得ます。

空・天気 人・地域 食 おにぎり修行の季節です!

2024年10月25日

テーマ:
空・天気/人・地域/食
年 齢:
3歳以上児
ねらい:
・自然の中で友だちと一緒におにぎりを食べる喜びを感じる。
・秋の自然に触れながら、散歩を楽しむ。

活動内容

秋の風吹く今日この頃。

今年も始まりました!おにぎり修行!!

おにぎりを包んだ風呂敷を背負って、どこに行こうかな?

行き先は自分で選びます!

「今日はどこに行こうかな〜?」

目的地に着くと、風呂敷を広げて、さっそくおにぎりをパクリ!

「いっただっきまーす!」

外で食べるおにぎりって、、、サイコー!!!

腹ごしらえが済んだら、秋の自然に触れて思いきり遊びます!

子ども達のきづき

外で食べるおにぎりって、、、なんでおいしいんだろう?

「涼しいからかな!」

「風が気持ちいいからじゃない?」

「みんなで食べるからかな!」

「お母さんの〝あいじょう〟が入ってるからじゃない!?」

いつも愛情たっぷりのおにぎりを作ってくれる親忍(おやにん)に感謝!!

事例に対する保育者の思い

10月11月の毎週(月)(火)は、風呂敷を背負っておにぎり修行に出かけています。行き先を自分で選び、異年齢の交流も持ちながら、秋のお散歩を楽しんでいます。

外で食べるおにぎりは格別で、どの子もみんなペロリです。

園に戻ると、別のコースに行ったお友だちと情報交換したり、保育士にお土産話をしてくれる子もいます。

この季節ならではの自然に触れながら、引き続きおにぎり修行を楽しんでほしいと思っています。

さくしりついずみほいくえん 佐久市立泉保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 尾方 順子
運営法人 佐久市
運営法人代表者名 佐久市長
園の設立日 1975.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒385-0055 佐久市三塚300-2
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0267-62-1259 
FAX : 0267-62-1259 
MAIL : izumi-hoiku@city.saku.nagano.jp
ホームページ https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/izumi.html
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 30人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ

自然保育の認定園を探す

Area : エリアから探す

北信エリア 東信エリア 中信エリア 南信エリア

Style : 保育スタイルから探す

  • 特化型 : 屋外での自然保育に重点を置く活動
  • 普及型 : 自然保育にも積極的に取り組んでいる活動

保育事例から探す

  • 土
  • 植物・生物植物・生物
  • 水
  • 空・天気空・天気
  • 火
  • 人・地域人・地域
  • 食
  • つくるつくる