南信エリア
TEL: 0265-27-3774 FAX: 0265-27-3774
・一人ひとりの発達段階に合わせて基本的生活習慣の確立を促し、気持ちの良い生活が送れるようにする。
・三穂ならではの素晴らしい自然の中で、地域めぐりや散歩、探検ごっこなど、自然を活かした遊びを展開し、たくましい身体と豊かな感性を育む。
・地域の食文化や伝統文化の伝承を大切にし、田んぼや畑づくり、正月飾り、味噌、豆腐作り体験など、地域の方の力をお借りし、交流を深めながら故郷を感じ、豊かな心を育てていく。
・小規模園の良さを生かし、様々な場面で異年齢でのかかわりを深める中で、面倒を見たり世話をする喜びや助け合うことの大切さ、相手のことを思いやる気持ちを育てる。
・子ども一人ひとりの良さを認め、可能性を引き出せるように保育に取り組む。経験の積み重ねや実体験を大切にする中で、主体的に取り組み最後までやり遂げる姿勢を支え、達成感を味わい自信につなげていけるようにする。
・保育の中に、絵本や地域に伝わるお話を取り入れ、楽しみながら想像力や豊かな心を育む。
・未就園児交流や小学校との交流、お年寄りとの交流を深め、地域の子育ての拠点となれるようにする。
・1日保育士体験を実施し、園の保育を理解してもらい、子育てのヒントをつかんでもらう機会とする。
ニュースはありません
2024年11月21日
三穂小学校の1年生が小学校に遊びに来てください。と招待してくれたので、さっそく年長さんが出かけていきました。
1年生とペアになると、手をつないで教室まで連れていってくれました。
教室に入ると、ペアのお友だちの席に座らせてもらい、小学生になった気分!
担任の先生のお話を聞いて、学校探検のビンゴカードを配ってもらいました。
ビンゴカードに書いてある教室に行って写真に写っているものを探します。
ペアの友だちと相談して回る教室を決めていきます。
ペアごとにどこの教室から行こうか相談していきます。
中には理科室、体育館、図書館、校長室といろいろな教室がありました。
「今度はここに入ってみる?」
校長先生からはサインと名刺をいただきました。
休み時間になると大きいお友だちも見に来てくれました。
1年生の教室に戻ってくると、1年生が絵本を読んでくれました。
・学校っていろいろなお部屋があった。
・始めは見つからなかったけど、1年生が教えてくれて見つけることができた。
・学校の中をいっぱい歩いたり、走ったりしておもしろかった。
・学校の椅子に座ったら学校の人になったみたいだった。
・校長先生やさしかった。
・早く学校に行きたくなった。
・昨年保育園で一緒に過ごした1年生のお友だちとは、始めは少し緊張した様子もあったが、すぐに打ち解けてお互いに楽しくやり取りができていました。学校の中のいろいろな様子を見ることもできたので、年長児は学校に対しての期待も大きくなり、生活や活動にも意欲的に向かう姿がありました。
学校と関わることは年長児にとってとても貴重な体験であることを感じた。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 上沼 佳子 |
運営法人 | 飯田市 |
運営法人代表者名 | 飯田市長 |
園の設立日 | 昭和48年4月1日 |
認定日 | 2017.10.27 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-2434 飯田市伊豆木5451-14 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0265-27-3774 FAX : 0265-27-3774 MAIL : ns-miho@city.iida.nagano.jp |
ホームページ | http://www.iida-kosodate.net/ |
定員数 | 未満児 : 10人 3歳児 : 11人 4歳児 : 12人 5歳児 : 12人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 8:00~16:00 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |