中信エリア
TEL: 0263-82-6772 FAX: 0263-82-6772
常念岳をはじめとした山々を望む、住宅や田園に囲まれた静かな場所に位置した認定こども園です。園内外で自然に触れ、関わり、四季折々の自然の変化を五感で味わえる保育を実践しています。
「楽しいことを見つけ、挑戦する子ども」「友だちや物を大切にする子ども」「人の話が聞け、自分の思いや考えも言える子ども」「あいさつのできる子ども」を目指し保育をしています。
園児数の多い園ですが、縦のつながりも大事にしながら各年齢にあった保育をすすめています。
2025年3月10日
初めての雪遊び!!準備万端で園庭に出ました。
足で感触を楽しむ0歳児
「触ってみようかな。」と手を差し出す0歳児
雪をお皿に集めておままごと(1才児)
「雪って木に貼り付くのかな〜?」(1才児)
「一緒に雪だるまを作ろうか。」(0才児と1才児)
雪で遊んだ次の日・・・。「あれっ?雪が消えてなくなってる。」
山盛りあった雪が消えています。
「上から何か降ってくる。掴まえるぞ。」
降ってきた雪をつかまえようとしています。
「雪だるまに顔をつけてあげたよ。」
「雪だ雪だ。」→絵の具で雪をイメージ
雪で遊んだ経験が制作のイメージに繋がり、雪の感触も絵の具の感触も楽しめました。
『ゆきだるま』の制作でも、絵の具の感触を楽しみ良い経験ができました。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 横川 尚子 |
運営法人 | 安曇野市 |
運営法人代表者名 | 安曇野市長 |
園の設立日 | 2000.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-8303 安曇野市穂高9175 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 | TEL : 0263-82-6772 FAX : 0263-82-6772 MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp |
ホームページ | http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html |
定員数 | 未満児 : 30人 3歳児 : 60人 4歳児 : 60人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |