土 植物・生物 空・天気 人・地域 遠足に出かけよう

2017年6月26日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気/人・地域
年 齢:
5歳児
ねらい:
自然の中で様々な体験をし、遊び方を知る。

活動内容

この日は、遠足に出かけました。

目的地は、園から3キロ廃線敷を歩いた『けやきの森自然園』

前日まで天気も心配されましたが、近道をして目的地へ出発!

途中にはくらーいトンネルや、急な階段もありますが、子どもたちにとっては

いつもの遊び場です。

遠い道のりでしたが、地域の方にも応援していただき、1時間くらい

かけて到着!!記念撮影の時は「やったー!!」みんな笑顔です。

 

けやきの森自然園には、遊具はありません。でも、様々な木々や草花に囲まれ

その中から遊びを発見することができます。

この日は、『仲間探しゲーム』に挑戦!大人が見つけてきた葉っぱや花を見て、

同じ仲間はどこにいるのか見つけてきます。1つ見つけるたびにシールをゲット!

全部で3つの仲間を見事見つけると、ごほうびゲットです!!

真剣に説明を聞く子どもたち。

これはおんなじかなあ?

どこだどこだ?

仲間の花、見つけたよ!!

頑張ったね!ごほうびは廃線敷のスタンプでした!

 

子ども達のきづき

『仲間探しゲーム』が終わると、子どもたちは大自然の遊び場へと、

友だち同士で遊びに出かけました。葉っぱを拾って形を眺めたり、

広い広い場所で元気いっぱい駆け回ったり・・・。

 

すると、地面をじっと見つめていた子が、何かを見つけたようです。

「この、丸まった葉っぱみたいなの、なにー?」

ひろって、広げてみました。すると、中にはとっても小さな卵が一粒ありました。

園に帰ってきて、子どもたちと調べてみると、『オトシブミ』という、

虫の仲間の卵でした。

また一つ“物知り博士”になった子どもたちでした。

 

 

事例に対する保育者の思い

自然の中には、不思議なことや、楽しいことがたくさんあります。

普段見慣れている木の葉だって、じーっと見ているとその形や色の違いに

気づきます。

『仲間探しゲーム』を通して、“じっくり見る” “自ら遊びを発見する” 力 が

少しだけ子どもたちについた一日になったように思います。

身近な自然から、遊びを見つけ発展できる、感性豊かな子たちに育って

ほしいなあと願います。

 

 

 

あずみのしりつあかしなきたにんていこどもえん/きょういくのやまざとくじらぐも(にじぐみ いるかぐみ らっこさんぐみ らっこちゃんぐみ) 安曇野市立明科北認定こども園/響育の山里くじら雲(にじ組 いるか組 らっこさん組 らっこちゃん組)

園の形態 普及型
代表者氏名 園長   : 塚原理恵  
運営法人 安曇野市      NPO法人 響育の山里くじら雲
運営法人代表者名 安曇野市長 太田寛  依田敬子(響育の山里くじら雲 理事長)
園の設立日 1974.4.1
認定日 令和6年3月15日
区分 認定こども園
住所 〒399-7101 安曇野市明科東川手872-1
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-62-3954 
FAX : 0263-62-6205 
MAIL : hoiku@city.azumino.nagano.lg.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/     https://kujiragumo.jp
定員数 未満児 : 12人 3歳児 : 20人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,   土は他園で実施
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無
園児募集 募集中
保育者募集 要問合せ