2023年1月16日
10月4日(火)
12日に予定しているさつまいも掘りに向けて、ぞう組(5歳児)が森沢の畑にさつま芋が掘りやすいようにつるの処理をする『つるあげ』に行くことにしました。
保「つるあげ、頑張るぞ~」
子「エイエイオー」「行ってきます!!」
元気よく、森沢の畑に出発です。
保「つるが、どこから伸びているか分かるかな?先生が、掘りやすいようにつるを切るから、みんなは土に近いつるを引っ張らないように探して」
子「つるってどれ?」「どこから引っ張って良いの??」「いっぱいありすぎて分からんよ」「あっ、このつる、土のとこについたよ」
子「ねぇ、みんなで、おおきなかぶみたいに引っ張ってみようよ!!」「いいよ」「やろうよ」「うしろにつかまって」「うんとこしょ、どっこいしょ」
「こっちのつるも、引っ張てみようよ!!」
と、つるの多さに初めは戸惑っていた子ども達も、大きなかぶごっこで勢いが付き、次から次へとつるを探していきます。
つるの次は、マルチの片付けです。
子「マルチが破けちゃうよ」「土に埋まってるから、取るの難しいよ」「見て、つるを切らずにこんなに取れたよ」
マルチの片付けも、無事終了しました。
10月5日(水)
つるあげの後、つるでリース作りを楽しみにしていたのですが、前日につるの葉っぱの処理やリース作りが出来なかったため、園長先生にお願いして畑からつるを運んでもらいました。
この日は以上児合同クラスだったため、ぞう組さんがうさぎ(3歳児)・きりん(4歳児)さんに「一緒に葉っぱ取りをしようよ」と声をかけると「いいよ」「やりたい」と返事をもらい一緒につるから葉っぱを取りました。
子「見て、上手に葉っぱが取れたよ」「こんなに長いつるが出てきた」「なんか、さつまいもみたいな匂いがするよ」など、みんなで葉っぱを取りながら興味津々でした。終わってからうさぎ・きりんのお友達は葉を使っておままごとなどして遊びました。
ぞう組さんは、楽しみにしていたリースの土台作りです。大きさは自由に一人で輪を作ります。
子「難しいよ」「できない」「これでいいのかな」など保育士に確認しながら集中して作っていきます。
出来上がったリースを、遊んでいた友達や保育士に嬉しそうに見せに行きます。
また、リースを作りながら、「どんぐりを飾ったら良いんじゃない?」「リボンは」など子ども達から聞こえてきました。
ちょっぴり難しくて泣きそうだった子も、最後まで諦めずに完成することが出来ました。
これから散歩に出かけ、松ぼっくりや、どんぐりを拾いに行きクリスマスに素敵なリースを完成させます。
11月、学園の校庭へお散歩に出かけ、どんぐりや松ぼっくりを拾いに行ってきました。
「小さい松ぼっくりが落ちてるよ~」と、みんなでお散歩バックいっぱいに松ぼっくりを拾い保育所に帰りました。
園庭にいた保育士に拾ってきた松ぼっくりを嬉しそうに見せたら
保「これ、まつぼっくりだったかな?ちょっと、調べてごらん」
子「図鑑に載ってるかも」
と、木の実の図鑑などを広げてぞう組さんみんなで調べ始めました。
子「これかな?」
と、図鑑で見つけて保育士にも伝えてくれました。
正解は「メタセコイア」の実でヒノキ科の針葉樹でした。
12月、拾ってきたどんぐりや、メタセコイアの実、松ぼっくりなどを使ってリースを作りました。
好きな色のリボンを決めたり、飾り付ける場所を決め、ボンドでつけました。
クリスマス前に、素敵なリースができあがりました。
・さつまいもが掘りやすいように、つるあげをすることを知りました。
・つるが思っていた以上に長くてビックリしたこと。
・リースは、さつま芋のつるを丸めて作る事。
・難しかったリース作りが、自分で完成させるとすごく嬉しかったこと。
・リースに、どんぐりを飾りたい。
・松ぼっくりだと思っていたのが、メタセコイアの実だったこと。
・動物に荒らされ、半分になってしまったさつま芋ですが、柵などで対策をし収穫をすることが出来ました。
・畑作りから行ってきたぞう組さんに、さつま芋を余すことなく使って活動をしていきたいと思い、つるでリース作りを行いました。自分達で拾い集めたどんぐりを使い、クリスマスに素敵なリースを完成させたいと思います。
・松ぼっくりだと思って拾っていたものが、保育士の助言により図鑑を調べ見つけたときの子どもの表情がとても輝いていたのが印象的でした。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 保育所長 : 松下剛樹 |
運営法人 | 根羽村 |
運営法人代表者名 | 根羽村長 |
園の設立日 | 1970.4.1 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒395‐0701 下伊那郡根羽村149 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265‐49‐2152 FAX : 0265‐49‐2152 MAIL : nebahoikusyo1107@mis.janis.or.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土、日 |
基本開所時間 | 7時30分~18時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |