2022年7月7日
住宅や田んぼの間を流れる用水路の中に毎年たくさんのザリガニを見ることができます。以前カニ捕りにいったとき、あまり捕れなかった悔しさもあって、今回のザリガニ捕りは気合を入れて出かけていきました。
今回は高級魚肉ソーセージを餌にザリガニ釣りをスタート!
ところが、スズランテープに付けた高級魚肉ソーセージは浮いてしまうし、水路の流れに沿って動いていってしまって、なかなかザリガニの近くによってくれません。
一生懸命ソーセージを沈めたり、家から持ってきた網ですくってみたり、勇気を出して手でつまんだりしてたくさん捕まえることがきでました。
バケツの中に入れたザリガニを触ろうとすると、ビュッと素早く後ろに下がるザリガニの動きにビックリ!
「ザリガニ早すぎてビックリした!」「後ろに向かって歩くんだ!」「でも、前にも進むよ。」
発見することもたくさんあって”科学の目”が輝きます。
園に戻ると早速図鑑を広げて、観察することも楽しいようです。
捕ったザリガニをどうしよう?と投げかけると「飼いた~い。」の声、でも飼うにはどうしたらいいのかなぁ?
「餌をやらんと死んじゃう。」「水が汚いと苦しい。」と言うことで、どうしたらザリガニが生きていけるか、
食べ物や住み家について家で聞いたり、調べてみることにしました。
次の日「調べてきたよ!」と多くの声が聞かれ、調べて来たことを発表しあいました。
言いたいけど、皆が見てるとちょっとドキドキ。
どんな物を食べるって?「野菜や煮干し食べるって、ママが言ってた。」「野菜はレタスやキャベツってスマホで調べた。」「濡れた草も好きって図鑑で見た。」「バナナも食べるってお兄ちゃんが言ってた。」
おうちはどんなおうちがいい?「草がいっぱいがいいって。」「石があったほうが休めるって」「トンネルがあるとかくれるよ。」
いろいろな方法で調べてきたようです。
ザリガニのおうち作ろう。
それぞれが家から持ってきた餌をあげてみたり、透明なコップでトンネルを作ってあげました。
「レタス食べるかなぁ?」「これで、かくれるトンネル作るんだ。」「透明トンネルだから丸見えじゃん!」
一生懸命皆で世話をしました。
ところが次の日
「ねぇ、ザリガニ動いてないよ」「はさみがとれてる。」「死んじゃったんだ!」「えぇ~餌いっぱいあげたのに。」
どうして死んじゃったのかなぁ? 皆で考えてみました。
「水が汚かったからだ。」「餌をあげすぎたかな?」「はさみがとれたもんでだよ。」「いっぱい触ったからじゃない?」と自分たちの行動を振り返る子ども達、「お墓を作ってあげよう。」と土の中に埋めて手を合わせていました。
*ザリガニ捕りで
・草の中にザリガニおるって年長さんが言ってた。
・ザリガニ、後ろにサッて早いからビックリした。でも前にも動くんだよ。
・ザリガニソーセージ好きなんだ。
*ザリガニ飼育の話し合い
・野菜やくだもの、煮干しも食べるんだね。
・きれいなお水が好きで、草やトンネルがあったほうがかくれられていいんだね。
*ザリガニのおうちできたけど、死んじゃった。
・レタス入れたけど食べてくれるかな?ご飯も食べるみたいだよ。
・石や草を入れて、透明コップでトンネル作るとザリガニ喜ぶね。
・透明だから丸見えだけどね。
・餌いっぱいあげたのに、どうして死んじゃったのかな?
・餌いっぱいやりすぎたのかな?
・水が汚いからかなぁ?
・いっぱい触ったからかな?
・死んじゃうと天国に行くんだって。
・カニは捕れなかったけれど、ザリガニは捕ることができて子ども達は「また捕りたい!」と嬉しそうであったが、捕まえるだけで満足するのではなく、命の大切さにも触れながら、飼育をしていきたいと思う。
・ザリガニを飼育するための餌や環境について、自分たちで調べてみるようなげかけたことで、いろいろな方法で調べ、家庭でも協力して下さったことで、より関心も持てたように思う。調べるのを忘れた子もいたが、友だちの意見に対し、聞き入れ、アイデアをだし、その場で考えて意見を出す子もいた。興味を広げ、大事に飼育するきっかけとなった。
・自分たちで考え、一生懸命世話をしていたザリガニが死んでしまい、自分たちの行いを振り返る姿が見られ、ただ餌をあげるだけでは生きていけないことをザリガニの死をとおして感じられた。お墓を作って手を合わせる姿にはザリガニのことを大事に思っている子ども達の思いが伝わってきた。
園の形態 | |
---|---|
代表者氏名 | |
運営法人 | |
運営法人代表者名 | |
園の設立日 | |
認定日 | |
区分 | |
住所 | 〒 |
エリア | |
お問い合わせ先 | |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | |
基本開所時間 | |
延長保育の有無 | |
園児募集 | |
保育者募集 |