植物・生物 人・地域 食 おには~そと!ふくは~うち!

2022年2月4日

テーマ:
植物・生物/人・地域/食
年 齢:
3歳児、4歳児、5歳児
ねらい:
・伝承行事に触れ、関心をもち豆まきに参加する。
・友だちや保育士と一緒に豆まきを楽しむ。

活動内容

2月3日の節分本番を前に、クラスごと豆まきごっこが始まりました。

クラスごとに様々な鬼が登場!その鬼めがけて新聞紙の豆をなげて頑張ります!自分の中にいる、くいしんぼ鬼・おこりんぼ鬼・いじわる鬼・泣き虫鬼なども一緒にやっつけようとはりきっていました。豆を入れる升を作ったり、新聞紙豆でなげるまねっこをして、当日を楽しみに待ちました。

2月3日当日…朝から節分の準備。各部屋の前にはいわしと柊も飾ります。

「くさーい…でも鬼はこれのにおいが嫌いなんだって」先生たちが準備をしている横で子どもたちも興味をもって見てくれました。

豆を炒るいいにおいが園内いっぱいに広がります。豆は保護者の皆さんが下さったものです。大切に使わせていただきました。

炒った豆をもらって、豆まきにはりきって出かけていきました!

 

子ども達のきづき

園内に広がる豆のにおいに気づいた子どもたちは、クラスごと豆を炒る様子を見に行きました。

「おいしいにおい!」「いいにおい!」「きなこのにおい!」

「ポップコーンのにおい!」

「豆は炒るって言うんでしょ?」

「ぷちって音がした!」豆のはじける音に気付いた子も。

 

「鬼はこのにおい嫌いなの?」「いいにおいじゃんねー」友だち同士で会話も弾みます。

 

炒ったばかりの豆を触ってみました。

「あっつ!」「あついと鬼がにげていくんだねー」

それぞれ豆をもらい、園庭で豆まきが始まりました。今年の鬼は年長さんが描いてくれた鬼です。泣き虫鬼・青鬼・赤鬼・いばりんぼ鬼など年長さんが考えてくれた鬼が園庭の至る所に現れました。

「泣き虫鬼だ!」「鬼やっつけろ」「えい!でてこーい」

「おには~そと!ふくは~うち!」

「あっちにもいる!」

一人でもくもくと豆をまきます。

「もうなくなっちゃた…」「もっとやりたいな…」

 

「山の向こうにも(鬼が)いた!」

築山のかげに隠れていた鬼を発見!

 

「山の上からなげてみよう」「やったーあたった!」

「またちがう鬼も探そう!」園庭中の鬼を探しては豆まきを楽しみました。

 

 

事例に対する保育者の思い

 

「やっつけようか?」「一緒にやる?」「えい!やっつけた!」

「豆はどの位ある?」「○○ちゃんこの位(ある)」など友だち同士で誘いあったり、会話をしながら楽しんでいました。本物?の鬼は出てこなかったけれど、年長さんの作ってくれた鬼をめがけて、もくもくと豆まきをしたり、友だちや先生と一緒に楽しんだり…豆まきを存分に、ゆっくり楽しむことができました。「○○のお腹には怒りんぼ鬼がいるの」など自分のお腹の中にいる様々な鬼も思いながら、豆まきもできました。

実際に豆を炒る所を見ることで、豆のにおいや音も感じ、豆まきに、より関心をもって参加することができました。友だちや保育士と一緒に元気に豆まきをすることで、自分の中の鬼とも向き合える時間となり、節分という行事をより楽しめたのではないかと思います。

 

あずみのしりつみさとなんぶにんていこどもえん 安曇野市立三郷南部認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 中藤 裕子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 1984.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8102 安曇野市三郷温60-1
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-77-2900 
FAX : 0263-77-2900 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 24人 3歳児 : 60人 4歳児 : 60人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ