土 植物・生物 水 空・天気 人・地域 食 虚空蔵山登山1130メートル

2021年12月13日

テーマ:
土/植物・生物/水/空・天気/人・地域/食
年 齢:
5歳児
ねらい:
・地域の山である「虚空蔵山」に年長皆で登り、思い出を作る
・山の中の自然を五感で感じ友だちや保育者と共感する
・全身を使い、気を付けて登山をする
・地域のガイドの先生に親しみをもって接し、山や地域の文化産業などについて教えていただき、興味関心を広げる

活動内容

虚空蔵山登山の日がやってきました。

まずはガイドをしてくださる「山のスペシャリスト」

中田先生・矢ケ崎先生に挨拶、「おはようございます。よろしくお願いします」

白山社まではみんなでタクシーに乗っていきました。

白山社里宮にて「無事に行ってこれますように」とお参りをしました。

登山口でパチリ

「ちょっとドキドキ」

歩いていくと「石仏」がありました。

「如意輪観音様」です。

園長先生が「みんな、こんな感じ?」と聞くと

みんなで真似をしましたよ。(笑)

さぁ、ここから本格的な山道だ。

そして、最初の休憩の場所である「石灯籠」につきました

やったー、ついたー!

まずは、無事を祈って・・・

ここでは昨日買った「ランチパック」を食べます。

おいしいね~

私たちはピーナツ味だよ」

 

さぁ、また出発です。頑張って歩くぞー!!

「日向馬留(ひなたまどめ)」

昔、薪を拾いに来た人が、ここに馬をつないでおいて

拾った薪を馬に乗せて帰ったのだそうです。

秋葉様では…「秋葉様の由来」を聞きました。

火事にならないようにしてくれる神様なのだそうです。

こんなきれいなどんぐり。保育園のそばには

ないよね。さがしてみよう。

 

 

次のポイントは・・・

蚕種石(こだねいし)

昔、飯田下伊那で盛んだった「養蚕」に関する由来

繭によく似た石だから・・・

最後のポイント「延命水」へ到着

あと一息

少しなだらかになってきました。

つきました!山頂です

保育園からもってきた、絵馬を飾ります。

「やったー、みんながんばったね」とパチリ!

下に向かって

「ヤッホー!!」

テレビ電話で、保育園に入る小さいお友だちや先生と

「おーい」「頂上だよ」と電話をしました。

お互いに大興奮です!!

さて、お昼は・・・

お母さんが作ってくれたおにぎり🍙  おいしいね。

さあ、山を下るよ。

やまのぼりの先生のA君が「みんな、ここからが難関だよ」

と教えてくれました。

忍者歩きで降りていきます。

急な坂を焦らず歩きます。

途中でしりもちをつくお友だちもいました。

石灯籠についたよ。

無事下ってくることができました。

「神様ありがとう」

最後は暗い道を・・・

昔「ムジナ」がいたという「貉坂」はとても暗かったです。

やっと、「押洞登山口」に到着。頑張って歩きました。

保育園まであと少しです。

やったー保育園につきました。

中田先生、矢ケ崎先生にお礼を言います。

「ありがとうございました」

みんな、頑張ったねー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達のきづき

大きな葉っぱが落ちてたよ

「朴葉っていうんだって!」

いないいない

ば~!!

いろんな石仏があるんだね

これは手がいっぱいある。

蚕種石(こだねいし)

大きい石だねー

冷たーい

どっちに行くの?

 

今日はこっちだって!!

また違うコースも行ってみたいね

この木は根っこだけだけど、生きてるんだって。

おおきいな。すごいなー。

根っこから新しい葉っぱが出てるよ。

 

矢ケ崎先生がかわいい葉っぱを採って

この葉っぱを破くとみかんみたいな匂いがするんだって

ぼくにも、かしてー

山の間から向こうが見える!

高いところまで、登ってきたんだねー

「白いお山は何?」「南アルプスだよ」

「ヤッホー!!」

ハートの石を発見!「かわいいー」

虚空蔵山の奥にある「風越山」紅葉してるね

葉っぱがきれい!

キノコがいっぱい。キノコのおうちかな。

 

延命水

昔から山を登る人たちが飲んだ水なんだって。

今は鹿が来て飲むから人間は飲まないほうがいいんだって

 

山頂にて、山の景色を見ながら・・・

あれは何山? これを見るとわかるのかなー

先生どれー?

前のぞうさん(年長さん)たちの絵馬や看板もあるよ。

「あー、これうちのお兄ちゃんの名前」

 

 

 

保育園から見えていた「ようじの木」ってこれだったんだ。

葉っぱが何にもないね

こんなに大きいんだ

お母さんが作ってくれた🍙おにぎり

食べるの、楽しみー!

こんなところから「芽」が出てる。

「どんぐりの芽なんだって。すごいね、踏まれないのかなー」

帰りの「石灯籠」

こうやって歩いてきたんだね。

 

 

事例に対する保育者の思い

大人でもなかなか大変な登山。子どもたちは「どんぐりコロコロの替え歌」を歌うなど、どの子も楽しみながら、意欲的にどんどん歩いていく姿に感動した。

自然の持つエネルギーを感じているかのようでもあり、今まで学んだこと、年中の時まで、年長さんを見てきた「あこがれ」などが「のぼりたい」という意欲につながり友達の力も借りて、登り切ることができたのではないかと思った

たった一日の活動ではあるが、保護者の方からも「朝の顔と、登山した後の顔が違って、自信に満ちていました」という声もいただくほど、子どもにとってこの一日でついた自信の大きさを感じた。

山や、地域の文化・産業など多岐にわたって学ぶことができ、ガイドの先生には本当に感謝している。

15年も続くこの活動をこれからも大事にしていきたい。

にんていこどもえんいいだしまるやまほいくえん 認定こども園飯田市丸山保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 髙梨 絹子
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和28年2月23日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒395-0071 飯田市今宮町2-113-2
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-22-2077 
FAX : 0265-22-2077 
MAIL : ns-maruyama@city.iida.nagano.jp
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 6人 4歳児 : 7人 5歳児 : 7人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:00
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ