南信エリア
TEL: 0265-22-2077 FAX: 0265-22-2077
2021年12月13日
10月の末に迫った年長さんの「虚空蔵山登山」に向けて、今日はガイドをしてくださっている、矢ケ崎先生のところに出かけ、山について教えていただくことにしました。
行く途中で、白山社を通っていきました。この神社はもともとお寺だったところが明治以降神社に変わったところなのだそうです。
そして、坂道を上って、矢ケ崎先生のお宅まで、
さあ、頑張ろう!
矢ケ崎先生が、玄関でお出迎えをしてくれました。
「こんにちは」「よろしくおねがいします!」
先生は、「虚空蔵山の地図と人形」作ってお山の説明をしてくださいました。
実際に山に上るように小さな「歩く人」の人形を使って「虚空蔵山」のポイントなど教えてくださいました。
一人ひとり、人形を使わせてもらいながら、どのコースをを歩くのか、シュミレーションできました。
子ども達の中から質問がありました。「先生、お山には鬼がいるの?」「大丈夫だよ、みんなでいくから」との言葉にほっとしたお友だちもいました。
さて、登山の前日は大切な準備があります。
途中で食べる「ランチパック」を買いに行くのです。
小さいお友達に「行ってきまーす」と手を振り出かけました。
近くのスーパーで買い物です。
「いろいろあるねー」
ランチパックには2つのパンが入っていますので、ペアの友達と相談して、味を決めて購入しました。
無事買うことができ、ほっとした表情です。
保育園に戻ると・・・
小さいお友達が待っていたので、何をしてきたのか。と「明日のお留守番お願いします」とお話しができました。
「白山社の山門」
ここにはいろんな動物があるんだよ。
「これは、にわとり?」「あ!ねずみもおる」
これはみんなの年(干支)の動物なんだよ。
「私はねずみだよ」
矢ケ崎先生のお話を聞いて・・・
山って怖いところだと思ってたけど、なんだかおもしろそう・・・
鬼はいないみたいだね
矢ケ崎先生の地図面白いなー。人形も触れて、本当に上ったみたいな感じがした。
年少、年中さんたち
「行ってらっしゃーい。いいなぁ、私たちもいきたいなー」
レジにて
「園長先生お金持ってるの?」「大丈夫?」
「レジの機械って面白いなー」
15年以上続く、伝統の「虚空蔵山登山」が近づいてきた。
今年も、ガイドの地元の先生方にお世話になりながら、大切な一日を無事過ごしたいと思う。
山に登ることを楽しみにしながら、皆で話し合ったり、ガイドの先生のお話を聞いて、「自然」「地域のこと」を知ることができた。年長の中には「山には鬼がいるのではないか」と不安を持つ子もおり、心配したが、矢ケ崎先生のお宅でのお勉強会で質問ができ、山への不安を払しょくできたこと、言葉だけでなく「地図」や「人形」も使ってわかりやすく伝えていただいたことで、期待をもって当日登ることができそうである。
保育者として、「地元の先生方が愛情を持ち、子ども達がわかるような伝えを考えてくださったこと」に感動し、日々の保育の中での自分の有り様を考えさせられた。
虚空蔵山登山は年長にとって「特別なもの」また、小さいお友達にとっても「憧れる活動」である。安全に気を付けて元気に行ってまいりたい。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 髙梨 絹子 |
運営法人 | 飯田市 |
運営法人代表者名 | 飯田市長 |
園の設立日 | 昭和28年2月23日 |
認定日 | 2017.10.27 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒395-0071 飯田市今宮町2-113-2 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265-22-2077 FAX : 0265-22-2077 MAIL : ns-maruyama@city.iida.nagano.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 6人 4歳児 : 7人 5歳児 : 7人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 7:30~18:00 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |