植物・生物 人・地域 🍎糸になったよ!

2021年8月5日

テーマ:
植物・生物/人・地域
年 齢:
5歳児
ねらい:
蚕の繭から糸ができるところを見て、触れて、体験してみよう!

活動内容

エルマー組で育ててきた おかいこさま、こんなにきれいな繭を作ってくれました。

みんなで数えてみると、黄色の繭が80、白の繭が85 ありました。

そして・・・

7月28日  今日は、金勝先生が来てくださり、糸引きを体験させていただける日です!

これが、繭を糸にする「座繰り機」です。

金勝先生が、繭を煮て柔らかくしたもの10玉程から1本ずつ糸を引き出して束ねたものを座繰り機の支えに引っ掛けて、準備してくださいました。

「時計と逆向きに回してください。さあ、どんどん回していいですよ!」

という金勝先生の言葉に・・

勢いよく回し始める子ども達!

真剣な表情です。

「すごい、糸になってる!」 驚きの表情

興味津々・・・

「おもしろーい!」

 

そして・・・

糸引きの順番が来るまで子ども達が飽きないようにと・・繭から糸をつまみ出してペットボトルに巻きつけるという遊びを 、金勝先生が提案してくださいました。

これもまた楽しく、夢中になる子ども達です

地域の小山さんも糸引きの様子を見に来てくださいました。(一昨年度からの小山さんとの交流を通し、昔の真島について知ることができました。そして「蚕を飼ってみたい」という子ども達の気持ちが生まれたのでした。)

ペットボトルにこんなに巻けました。ここまでにするにはなかなか根気が要ります。

というのも、蚕の糸は極細なんです!(0.02㎜ほど)

 

今度は黄色の糸を紡いでいきます。

「きれーい!!」

くるくる回る糸車に、糸が黄金に輝いて見えます!

 

みんなで育てたおかいこさまの繭からこんなにきれいな糸ができました!

さあ、この素敵な糸を使って、これから何をするでしょうか・・・?

それは、エルマー組の子ども達みんなで考えたいと思います。

おたのしみに!!

 

 

子ども達のきづき

きれいな糸・・思わず触ってみたくなり、そっと触れてみると・・・

「かたいよ」

緩みがなくピンと巻かれた糸は、張りがあって硬く感じられました。

事例に対する保育者の思い

とても小さかったおかいこさまが、みんなで取った桑の葉を食べ、すくすくと大きくなり、糸を吐いて繭になる様子を実際に間近で見てきた子ども達・・・ そしてその繭から糸になるところを、滅多に触れることのできない貴重な「座繰り機」を使わせてもらいながら見て触れて経験できたこと・・・ 子ども達にとって記憶に残る学びになったと感じます。

これも、子ども達の声を聴いて、快くお力を貸してくださった金勝先生や、小山さんのおかげです。

感謝してもしきれないくらいです。本当にありがとうございました。

 

さて、これでまだ終わりではありません。

糸にしなかった繭からサナギを出し、サナギが蛾になるのですが、うまく出て来てくれるかな・・?

こちらも、お楽しみに!

 

ながのしましまほいくえん 長野市真島保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 武田 久江
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1952.4.1
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒381‐2204 長野市真島町真島1425‐1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐284‐3637 
FAX : 026‐284‐3637 
MAIL : mashima-hoiku@city.nagano.lg.jp
定員数 未満児 : 31人 3歳児 : 14人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ