2021年7月20日
17日(土曜日)は夏祭りでした。
みんなの笑顔がたくさん見られてうれしかったです。
年長さんは、『あつまれ!なかじょうの虫大集合』のコーナーづくり。
さすが、年長さんです。散歩先や園庭で出会う虫たちを様々な素材を使いながら作っていました。
オープニングで登場した山車も。山車の掛け声どうする?と前日に真剣に話しあう姿がありました。
年中さんは『やまんばえんにち』コーナーづくりです。
占いの館のランプ、占い師の水晶玉、宝探しプール、綿あめ屋さん・・・といろいろなものを楽しみながら作ってましたよ。
前日なんて楽しみで楽しみで仕方ないという感じでした。
年少さんはなかじょうといえば『やきもち家』でしょ・・ということで『やきもち家』のかやぶき屋根と囲炉裏におやき
作ってくれました。年少さんのおやきが廊下に置いてあったのですが、みんな通りすがりで食べる真似してました。
ほとんどの子が中の餡はあんこでした。やっぱりね・・・
自分たちで作った楽しい夏祭り当日はあっという間でした。
でも考えたり、作ったり、遊んだり・・・とにかく準備も用意も楽しかったね。
自分たちのイメージしたものを作る楽しさを体験できた夏祭りでした。
特に年長さんは話し合いを重ねながら、イメージを共有し、同じ目的に向かい制作活動に取り組みました。
また、様々な素材に触れながら、こんな作り方はどうだろうか?これ使ってみたらどうか?と工夫する姿がたくさん見られました。
紙粘土を使ってミミズづくり。「おー、いいね~。」とあまりの出来栄えに大満足。紙粘土の素材の楽しさも感じたようで予定では紙を使ってダンゴ虫を作る予定でしたが紙粘土を使って作ることに変更となりました。
丸まる姿の表現に悪戦苦闘してましたが、出来上がりました!
年中さんの宝探しプールは、新聞紙を細かく裂くところから始まりました。
そして、自分たちも存分に遊んだ後・・・プールだから水色にと。
のりをダイナミックに使いながらこんな風に塗ると早いとか、ここもまだ赤いところがあるとか、友達と協力しながら取り組んでいました。
年少さんは初めて経験するようなことばかりでした。初めのころはのりの感触を嫌がる子もいましたが、今はそれよりも自分たちで何かを作るほうが楽しくて、夢中になって手も足ものりだらけ・・・になってました。
私たちが何より大切に考えていることは、作り物一つとってもその作品の中の過程です。
その過程の中で自分なりに考えたり、工夫したりすること。その経験の積み重ねが、表現する楽しさにつながっていくと思います。
また、行事に向けての取り組みの過程も大切です。
当日の出来栄えよりも、取り組んでいく過程の中での子供たちの姿を大切にみとっていきたいと考えています。
必ず、どの子にもピカリと輝く瞬間があります。そこを、保護者の皆様とも共有できればと・・・と願いながら保育しています。
子供たち、どんなことしたら楽しんでくれるかなと考えたらこうなっちゃいました。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 内岩 かほる |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 2009.3.1 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒381‐4102 長野市中条2770 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026‐268‐3529 FAX : 026‐268‐3530 MAIL : nakajo-hoiku@city.nagano.lg.jp |
定員数 | 未満児 : 16人 3歳児 : 18人 4歳児 : 19人 5歳児 : 19人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |