2017年2月3日
今日は、2月3日。節分です。
保育園でも子ども達の心の中にいる
『泣き虫鬼』『いじわる鬼』『ねぼすけ鬼』など…
それぞれ鬼を退治しました。
自分で作ったお面をかぶり、ますを持つと・・・
「鬼は~外!!」と元気な声が聞こえてきます。
練習していました。気合十分!!
”ます”の後ろに退治したい鬼が書いてあり、
「私は、泣き虫鬼をやっつける!」
「○○ちゃんは?」と子ども同士で話し、豆まきを楽しみにしている姿も見られました。
豆まきの前に
節分ってどんな行事なのかな?と由来を聞き、
元気に「豆まき」の歌を歌いました。
子ども達の楽しみにする気持ちが伝わってきますね(^u^)
鬼役・まめまき役と分かれて豆まきのはじまりです!!!!
「鬼をやっつけるぞ~エイエイオ~!」
「鬼は外!!鬼は外!!」と保育園中に元気な声が響き渡りました。
鬼を退治してお部屋へ帰ろうとすると・・・
「悪い子はいねぇーかー」・・・・・・・。
子ども達の表情は曇り、泣き声も。
赤鬼が裏山からやってきたのです。
なんとかして退治しなければと思った子ども達は、鬼目がけて「鬼は外!!福は内!!」と豆をぶつけ
鬼を追い払うことができました。良かった~
そして、”1年間すくすくと元気に成長し無病息災で過ごせますように”と願いを込めて
数え歳で自分の歳の数だけ(年齢+1)豆を食べました。
今日の給食は、節分献立。
鬼の金棒に見立てた「鶏の金棒揚げ」
長野特有のものとしては、長芋を鬼の金棒や角に見立て、それ食べることで鬼を追い払うという習慣もあり
「長芋の変わり和え」
おやつは、「きなこ豆」でした。
どれもすごくおいしかったです!
「いい匂いがする」「温かい」「固い」「おいしいね」
「小さいね」「これ大豆って言うんだよね」
見る、嗅ぐ、味わう中で子ども達はたくさんの気付きがありました。
美味しすぎて…おかわりしたくなっちゃた子もいたんです(*^_^*)
また、この気付きを友だちに教えたり、聞いたりと友だちと会話する楽しさも味わっていました。
「これを食べれば、もう鬼はこない!」
「元気に過ごせますように。」と願いを込めて食べる姿も見られました。
給食では、
「本当に金棒みたいだね。」形をよーく見る子ども達。
「あ!先生が前教えてくれた長芋だ!」栄養士の先生に教えてもらったことを思い出し探す子ども達。
給食の食材に目を向けて食事を楽しんでいました。
日本ならではの伝統行事に触れることができた今日。
子ども達は、また1つ伝統行事を経験することができました。
これからも昔からの伝統を大切に子ども達へ伝え、興味関心を持ってほしいと思います。
また、
行事等を通して、仲の良い友達と一緒に取り組むだけでなく、クラスや異年齢など集団で取り組む活動を経験していき仲間と共に遊んだり活動したりすることの面白さ・楽しさを味わい、心や体を育てていきたいです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 丸山 友紀 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1967.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1312 上水内郡信濃町大字富濃2058 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-2201 FAX : 026-255-2201 MAIL : furuma-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 22人 3歳児 : 20人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |