人・地域 食 つくる おには~そと!ふくは~うち!

2017年2月3日

テーマ:
人・地域/食/つくる
年 齢:
1~5歳
ねらい:
・節分の伝統行事に触れ、興味関心を持つ。
・春を迎える前、鬼を追い出すために豆まきをすることを知る。
・自分で作った鬼のお面と豆箱を使い、豆まきを楽しむ。

活動内容

今日は2月3日節分です。

野尻保育園でも子どもたちの手作りのオニのお面と豆箱を使って、まめまきをしました。

明日は立春と言って、新しい春が始まります。その前に目に見えない心の中のオニを追い出してスッキリした気持ちで新しい春を迎えましょうという話をみんな真剣に聞いていました。

H29.2.3 006H29.2.3 010

H29.2.3 013 - コピー

 

学年ごと工夫して作ったお面が勢ぞろいしました。

みんなで歳の数プラス1個のお豆を食べました。「風邪をひきませんように」とお願いしながら食べました。

その後、「鬼はどこから来るんだろうね?」「山から来るんだよ!」とみんなで鬼の話をしていると・・・

『ドンッ!ドンッ!!ドンッ!!!』

突然扉を叩く音がして、赤鬼青鬼が登場しました。

H29.2.3 019

「きゃあ~~~!」と大騒ぎの子どもたちでした。

リズム室の隅まで逃げる子どもたちに鬼が迫ってきました!

H29.2.3 018

年長さんを先頭に、勇気を出して「おには~そと!」「ふくは~うち!」

H29.2.3 017

みんなで力を合わせて「おにはーそと!」「おにはーそと!」

H29.2.3 016H29.2.3 015

勇気をふりしぼって「おには~~そとっ!!」「ふくは~うち!」「おにはーーーそとっ!!」とみんなのパワーに押されて、たまらず鬼もあとずさり!

H29.2.3 020

ついには鬼をリズム室から追い出すことができました!

子ども達のきづき

H29.2.3 021

無事に鬼を追い払い、ひと安心。

年長さんから「怖かったけど頑張った!」「赤ちゃんたちが泣いてたから守った!」とさすが年長さん!

「なんで鬼来たのかな?」「かわいい子いないかなって見に来たのかも」

「鬼の話ししてたから来たのかも!」と言う子もいました。

すると、「もういわないで~!(泣)」「また来ちゃうから!」

そのあと、お昼の用意をしていると「もしまた鬼が来たら入り口に近い机の人あぶないよ!」「こっちにくっつければいいよ!」と優しい場面もありました。

H29.2.3 023

今日の献立は節分にちなんだメニューです。

H29.2.3 024

鬼の金棒に見立てた『鶏の金棒揚げ』と長野県特有の習慣として長芋を鬼の金棒や角に見立てて食べることで鬼を追い払うということで『長芋の変わり和え』をいただきました。おいしかった!いつもみんなのために献立を考えてくれる栄養士さんありがとうございます。

H29.2.3 028

一緒に給食を食べながら、給食の先生が長芋の形を教えてくれました。

H29.2.3 030コピー

「金棒ににてるんだね」「いっぱい食べれば筋肉でてくるかも」「そしたら鬼に勝てるんじゃない」とみんなでおかわりして食べたました。

事例に対する保育者の思い

伝統行事の一つである節分を自分たちで作ったお面や豆入れを使って楽しく経験することで関心を持ち、ただ豆を投げる日、豆を食べる日、ではなくしっかり由来を知ってほしいと思います。そして、節分ならではの鬼のイメージから、自分の中の悪い鬼を考えたり追い出したりすることで、子どもたちの心がまたひとつ成長してくれるといいなと思います。

今年の野尻保育園の節分では本物の鬼が登場したことで、より仲間を思いやったり、イメージを共有して話し合ったりできたと思いました。これからも行事の一つ一つが子どもたちの心の成長に繋がるよう関わっていきたいと思います。

しなのちょうりつのじりほいくえん 信濃町立野尻保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 根津 ちひろ
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1963.7.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1303 上水内郡信濃町野尻275
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-258-2345 
FAX : 026-258-2345 
MAIL : nojiri-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 6人 3歳児 : 10人 4歳児 : 10人 5歳児 : 10人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ