土 植物・生物 つくる 自然物を使ってリースを作りを楽しもう

2021年2月17日

テーマ:
土/植物・生物/つくる
年 齢:
年長 5歳児
ねらい:
・さつまいものつるや散歩で見つけた身近な自然物を使って工夫しながらリース作りを楽しむ
・自然物の種類や特性を知り楽しみながら制作する

活動内容

畑で育てた綿を図鑑を見ながら収穫しました。「綿ってふわふわしていて優しい感じ」「わー、こんなにも伸びるよ」                散歩にでかけてみんなで集めてきたどんぐりやまつぼっくり、かわいい木の実、畑で収穫した綿や貝細工など、今まで集めてきた自然物を並べてみました。並べてみるとなんだかワクワク。目をキラキラさせながら「おいものつるで飾りを作ろう!」

早速、みんなで秋に丸めて作っておいた、いもづるを使ってリースを作って楽しむことにしました。

子ども達のきづき

「どれにしようかなあ」

「これ、神社で取ったまつぼっくりよだね」「貝細工、少しずつ色が違うね。きれいだからどれにしようか迷っちゃう」 個々に作りたいリースのイメージを持ちながら、友だちとの会話を楽しみ、自然物を選んでいきます。選び終わると毛糸を巻いたいもづるリースに思い思いの木の実をつけていきました。「いものつる、こんなに硬くなったね。やわらかくないから、そーっとつけないといけないね」みんなかなり集中して楽しんでいます。

「ここはくっつきやすいみたい」木の実が落ちないよう場所を工夫をしながらつけていきます。

「ボンドを多めにつけるといいよ」気づいたことを友だち同士で教えあいながら、みんな夢中で作ります。 「完成!」出来上がった子から、うれしそうに友だちと見せ合いっこが始まりました。「ここ難しかったんだ」「かわいくできたね」お互いに認め合ううれしい姿が見られました。

 

 

事例に対する保育者の思い

完成後、壁に飾られたリースは、個々の工夫がとてもよく出た作品ばかりでした。身近な植物や自然物に関心が持てるよう、戸外遊びや散歩、畑に行く機会を多く作ったり、気になることは子ども達と図鑑で調べたりできるようにし、いつでも身近に自然物があったので子ども達も自然物の種類や性質を知りながら、リース作りに取り組むことができていました。

これからも子ども達が楽しみながら自然に関わっていける環境作りを工夫していきたいと思います。

 

 

 

あずみのしりつありあけあおぞあらにんていこどもえん 安曇野市立有明あおぞら認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 小林 幹子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 2009.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8301 安曇野市穂高有明9511
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-84-5020 
FAX : 0263-83-8767 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 21人 3歳児 : 40人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ