2020年12月14日
日中のぽかぽかとしたお日様が暖かく感じられるほど朝晩の冷え込みもきびしくなりいよいよ冬本番となってきました。
お天気のいい日には、お外に出て体を動かしたり、自然に触れたりと遊んでいます。
雪の降った次の日の朝、お部屋にくるとすぐに「見てみて、雪!」「お外、雪だよ!お尻で滑れるよ!」と今年度初めての雪に心踊らせている様子でした。
雪で白くなりいつもと景色の変わった園のまわりへお散歩に出かけました。 普段は土で黒い畑も、雪で白くなったことに驚き目を輝かせていました。
草むらの上に残っている雪を見て触ってみる子ども達「つめたーい!!」と言いながらも何度も感触を楽しんでいました。
歩いていると道端に綺麗なお花を発見!「寒くないのかな?」と心配する声がありました。小さな声でお花に向かって話しているお友だちのそばに行ってみると、、、「さむいから早くおうち帰ってね。」と話かけていました。
寒さを肌で感じお花の気持ちを考えてくれたのだと思います!
ずっと歩き、最後は園の前の畑のあぜ道へ。道路には雪が溶けてなくなってしまっていましたが、その道には雪がたくさん!!手でかきあつめて雪玉を作ったり、雪玉を組み合わせて雪だるまを作ったり。
雪玉を顔の前に持ってきて「見てみて!」何だろうと思ったら、、、「でっかい鼻!」と言って見せてくれました。
子ども達の発想や気づきには驚かされます。
あるお友だちのスノーブーツにの底に雪がたくさんくっついている!
その雪がパカッととれると靴の底の型がそのまま雪に。
「◯◯ちゃんの足跡ですよー!」とたくさん作ってお友だちに配っていました。
園庭の砂の上では薄くて見えにくかった足跡がくっきりと見えたことに興味津々の様子でした。
たくさん雪を触り、手が冷たくなり「お部屋であったまろー!」とお部屋に帰る子ども達です。
数日後・・・
先日降った雪は溶けてなくなってしまいましたが、花壇のところに霜柱ができていました。
手に取ってさわり「つめたーい!」、太陽にかざして「キラキラしてるー!」といろいろな気づきが子ども達からでてきます。
手が泥だらけになるの気にせず、両手いっぱいの霜柱を見つけていました!
お部屋で雪遊びの絵本を読むと、「早くゆきいっぱいふらないかなー。」と心待ちにしている子ども達です。
雪に触り、手で”ぎゅっぎゅっ”とおにぎりのようにすると・・・
「かたまったよー!」フワフワの雪もぎゅっと力を入れるとボールのようになりました。
[ 霜柱 ]
霜柱の上を歩くと”サクッ、ザクッ”と音が!!
音が鳴ることに気づき、足踏みをたくさんすると次第に音がしなくなり、「あれ?もう音しないよ!」と不思議そうでした。場所を移動して「ここは音がする」「ここはしない」と音のするとこしないとこに気づき踏み比べをしていました。
[ 月 ]
「お空にお月様がでてるー!」青空に白いお月様が出ていることに気がつきました。
お日様が出ているのに、、夜ではないのに、、なぜお月様が出ているのか不思議だったようでジッと見つめたり、遊んでいる途中もなくなっていないか確認していた子ども達です。
本格的な冬が信濃町にも近づいてきました。
霜柱や雪に興味を持っている子ども達です。
雪の冷たさや手で触れると溶けてなくなってしまう不思議さ。
秋から冬に季節が変わっていく自然の変化を肌で感じながらのびのびと遊ぶ姿が見られました。その中で子ども達一人一人が感じたことや気づいたことを言葉にしたり、「なんでだろう?」と考えたりする場面がありました。そのような一つ一つの表情や言葉など子ども達からの発信を見逃さずに共感したり一緒に考えたりしていきたいと思います。
ますます雪が降る時期になるので、雪遊びも楽しんでいけたらと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 丸山 友紀 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1967.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1312 上水内郡信濃町大字富濃2058 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-2201 FAX : 026-255-2201 MAIL : furuma-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 22人 3歳児 : 20人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |