土 植物・生物 食 あおぬまっ子のイナゴ捕り散歩

2016年12月13日

テーマ:
土/植物・生物/食
年 齢:
1歳児~5歳児
ねらい:
自然の植物や生物に興味を持ち、見たり触れたりすると共に食べられるものがあることを知る。

活動内容

さぁ、みんなでお散歩バックを持ってイナゴ捕りに出発! イナゴはどんな色?形は? バッタと間違えないでね~

さぁ、みんなでお散歩バックを持ってイナゴ捕りに出発!
イナゴはどんな色?形は?
バッタと間違えないでね~

「ほら!捕まえた。先生、これイナゴだよね?」 「そうだよ。よく捕まえられたね!」

「ほら!捕まえた。先生、これイナゴだよね?」
「そうだよ。よく捕まえられたね!」

 

 

 

 

 

 

 

「ここ草があるから、きっとイナゴいるよね。」 「私も捕まえたい~」と後ろから1歳のお友達もやってきました。

「ここ草があるから、きっとイナゴいるよね。」
「私も捕まえたい~」と後ろから1歳のお友達もやってきました。

 

 

子ども達のきづき

イナゴは羽根が濡れているとはねないんだ。だから草の中で、静かに動かないでいるよ。羽根が乾くと元気に跳ねるからすぐ見つかるけど、捕まえるのが難しいんだな~

 

どのくらいイナゴが捕れたかみんなで見せっこ 「わ~すごい!私ももっと捕りたいな~」

どのくらいイナゴが捕れたかみんなで見せっこ
「わ~すごい!私ももっと捕りたいな~」

「見て見て!こんなに捕れたよ~」 「みんなすごいね。じゃあ、保育園に戻って、給食の先生に見せてあげよう」

「見て見て!こんなに捕れたよ~」
「みんなすごいね。じゃあ、保育園に戻って、給食の先生に見せてあげよう」

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、イナゴが少なく、みんなで頑張って捕まえたけれど、全部でこれだけでした。これを今から給食の先生に茹でてもらい、足をみんなで取ってから煮てもらいます。

今年は、イナゴが少なく、みんなで頑張って捕まえたけれど、全部でこれだけでした。これを今から給食の先生に茹でてもらい、足をみんなで取ってから煮てもらいます。

煮てもらったイナゴはこの通り、給食のサラダと一緒に盛り付けられ・・・

煮てもらったイナゴはこの通り、給食のサラダと一緒に盛り付けられ・・・

 

 

 

 

 

 

 

「イナゴおいしい!」 「甘くてサクサクしてる~」 とイナゴは一気にみんなの口の中へ

「イナゴおいしい!」
「甘くてサクサクしてる~」
とイナゴは一気にみんなの口の中へ

「イナゴ捕まえられるけど、食べるのはちょっとな~」 「捕まえるのは苦手だったけど、食べるとおいしい!」と反応は様々

「イナゴ捕まえられるけど、食べるのはちょっとな~」
「捕まえるのは苦手だったけど、食べるとおいしい!」と反応は様々

 

 

 

 

 

 

 

 

「イナゴちゃんおいしいよ」と満面の笑みを浮かべ豪快に手でつかんで食べる1歳児さんと2歳児さん

「イナゴちゃんおいしいよ」と満面の笑みを浮かべ豪快に手でつかんで食べる1歳児さんと2歳児さん

11

 

 

 

事例に対する保育者の思い

田んぼに囲まれた青沼ならではの自然の中で、のびのびと活動し、今はあまり家庭で食べなくなったイナゴを自分たちで捕まえて、煮てもらい食べるという貴重な体験を通し、命をいただくという感謝の気持ちを持つことや信州ならではの食材として知ってもらいたいです。

さくしりつあおぬまほいくえん 佐久市立青沼保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 副園長 : 福島 智美
運営法人 佐久市
運営法人代表者名 佐久市長
園の設立日 1964.4.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒384-0621 佐久市入澤232-2
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0267-82-3110 
FAX : 0267-82-3110 
MAIL : aonuma-hoiku@city.saku.nagano.jp
ホームページ https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/aonuma.html
定員数 未満児 : 17人 3歳児 : 11人 4歳児 : 11人 5歳児 : 11人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ