植物・生物 人・地域 食 つくる 今年も田んぼ(お米)づくり、スタート!

2020年6月11日

テーマ:
植物・生物/人・地域/食/つくる
年 齢:
5歳
ねらい:
・田んぼつくりを体験し、お米の生長や田んぼの自然に興味を持とう。
・美味しいご飯が食べられるよう、自分たちの力でがんばろう。

活動内容

殿岡保育園では地域の矢澤さんにお世話になって田んぼ活動をさせていただいています。

今回は年長さんがお田植えを行いました。

 

 

*苗の赤ちゃんを見に行こう。

今年はコロナ対策の為、毎年苗をくださるハウスに見学にいけませんでした。

園の近くの田んぼに小さなハウスを発見!

「何だろう?」とのぞいてみると…緑の草?

「お米の赤ちゃんだよ。」と知っているお友だちが教えてくれました。

矢澤のおじいちゃんに内の植え方を聞いて始めます。

「えんぴつを持つように・・・6~7本とるんだぞ・・・」と。

「まんげつもち」というもち米を植えます。

いざ、入田・・・でも、足がなかなか・・・

意を決して入ってみると「うわぁ~、ぬるぬるする~~~」

 

でも、今日は「田植えをする!」と意気込んできたので、頑張りました!

田んぼの泥に足をとられて、思うように動けないのですが、

フラフラしながらもバランスをとりながら立ちます。

 

「1,2,3,4,5・・・」「1,3,7,8・・・」細い苗をじっと見て一生懸命数えます。

これがなかなか難しい・・・両手を使い、指先を使い、頭を使い・・・。

よく見ると、田んぼの中には2~3本の束やら、ひとつかみの束も植わっています。

だんだん数植えていくと、上手になってきました。

おじいちゃんが付けてくれた印のところを目指して植えています。

小さいお友だちが応援に来てくれました。

黄色い帽子の年中さんは年長さんに苗束を渡しお手伝い。

自然と「苗くださーい。」「ハイ。」「ありがとなぁ~」の声も聞かれます。

 

「いっぱいお米ができますように。」「おいしいお米になりますように。」と

思いを込めて植え、田んぼと水と空の神様にお願いしておじいちゃんの田んぼのお田植を

終えました。

最後に、おさなぶり(秋の豊作を願い、神様にお供えする)をしました。

昔は近所で協力しあって田んぼつくりをしたので、その労をねぎらう為のごちそうとしての

意味もあるそうです。

 

 

矢澤のおじいちゃんの田んぼつくりと合わせ、身近でも苗の生長を観られるようにと

今年はバケツ田んぼにチャレンジします。

泥はおじいちゃんの田んぼから分けていただきました。

泥を入れる容器も自分で選びました。

 

子ども達のきづき

・今年は、田んぼのドロンコ遊びが中止になった為、田んぼに入るのは今年初!

「ヌルヌル、柔らかい、気持ち悪い、気持ちいい・・・」自分の足で様々な泥の感触を表現していた。

・見ている分には「簡単そう!できるできる!」と思ったようだが、実際に体験してみると足跡の穴があって植えにくく苗が倒れたり流されたり、左手で苗を持ち右手で本数を数えて分けることが難しかったり、そもそも泥に足を取られ自分の体を思うように動かすことも大変だった。一束植える毎に「ふ~。」っと一息吐いていた。

それでも、自分達の任された場所が全て植え終えるまで、年中さんに「苗ちょうだい!」と声を掛け頑張れた姿には、苗植えに達成感や充実感が感じられたのかな、と思う。(虫好きの子供たちが、田んぼの生き物にも目もくれなかった!)

事例に対する保育者の思い

・コロナ感染症対策が叫ばれる中で、田んぼ活動をどうするか、と悩みましたが、貴重な体験として経験して欲しいと願い、お世話になっているおじいちゃんと相談して出来る体制を整えました。

日々食べている白米を自分達の手で作っていく為には、独特な感触の田んぼ泥に入ったり、自分の目や手指を使う、足の踏ん張り、周りとの間隔を測る・・・と様々な自分の力を使うことが必要である。体験量は少なかったが、自分でやってみることで気付けたり頑張ることができたと思う。

今年は、部屋の前でバケツ田んぼつくりにも挑戦し、ちょっとした苗の変化に子ども自身で気付けるようにした。子ども達の気づきの目、声を大事に拾っていきたいと思う。

まだスタートしたばかり。お米作りの工程一つ一つの実体験を大切に取り組んでいきたいです。

にんていこどもえんいいだしとのおかほいくえん 認定こども園飯田市殿岡保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 宮﨑 千保子
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和51年3月31日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒395-0154 飯田市下殿岡1020
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-25-3707 
FAX : 0265-25-3707 
MAIL : ns-tonooka@city.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 18人 3歳児 : 20人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~18:30
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ