南信エリア
TEL: 0265-29-7053 FAX: 0265-29-7053
2020年1月31日
上久堅保育園の近くには縄文時代から古墳時代の大集落跡の「北田遺跡」があります。
上久堅では毎年8月に火まつりが行われます。勇壮な炎みこしの競演もあり、子どもたちも楽しみにしながら参加しています。この火まつりに使われる火は北田遺跡で火おこし器を使って「種火採り」をした後、上久堅十三の郷それぞれの地区から松明行列が集まりお祭りがはじまります。お祭りの日は小学生が種火採りをしますが、今日は保育園のどんど焼きの種火に火おこしを特別に教えてくださるということで、年長さんが挑戦してみることしました。
公民館館長さんの長沼さんと公民館主事さんの代田さんが火おこしを教えてくれます。「よろしくお願いします。」
火おこし器の使い方も教えていただきました。「さあ!火がつくかやってみよう!」
さあ!火おこしに挑戦です!「むずかしいなぁ~」「なかなかつかないよ」
「うえとしたに動かすんだよね~」「グラグラしちゃうよ~」「昔の人はこれで火をつけたんだよね。すごいな」
「もうながい間やっているけどつかない!」「暑くなってきた!火をつける事ってこんなに大変なんだね」
子どもたちではむずかしかったので、主事さんに交代。「代田さん!がんばって!」
「あっ!だんだん煙が出てきた!」「こげ臭いにおいがする」「あっ!なんか赤い火のようなものが見えてきたよ」「すごい!本当に火がついた!」
「火種を吹いて種火をつくります」「ふう。ふう。」「あっ!ついてきた!ついてきた!」
もぐさに火がつきました。「さあ!おんべに点火しよう!つくかな?」
「ついた!!」
勢いよく燃えだしました。
「やった~!大成功!」「館長さん、主事さんありがとう!」「火がつくと温かいね」「火がつくとなんだかうれしい」「だるまさんやお正月の飾りが燃えちゃうよ~」「こんどはお空から見ていてくれるんだよ。きっとね」
いい感じに熾きができあがりました。お楽しみのおもちを焼きます。
「あつい!あつい!でも神様のおもちはおいしいな!」「なんだかほかほかしてきた」
「火おこしは難しかったけどおいしいお餅が焼けてよかった」
「いくつでも食べれちゃう♪おもち大好き!」「おもちが伸びる~」
*今ではマッチやガスで簡単に火がつくけれど、そういうものがなかった昔の人は大変な思いをして火をおこしていた事や、実際に火おこしを体験してみる事で火のありがたさや大切にしようとする気持ちをもつことができたのではないでしょうか。
*地域にある遺跡や地元のおまつりに対するあこがれの気持ちや興味、関心も深まったのではないでしょうか。
*昔ながらの伝統行事に親しむ中で、煙の匂いや木の燃える音、みんなで食べたおもちの味などがふるさとの原風景として子ども達の心の中に残ってくれることを願います。
今年も無病息災!元気いっぱい遊べそうです!
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 伊藤 ひろみ |
運営法人 | 飯田市 |
運営法人代表者名 | 飯田市長 |
園の設立日 | 昭和39年1月1日 |
認定日 | 2017.10.27 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-2611 飯田市上久堅7606 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265-29-7053 FAX : 0265-29-7053 MAIL : ns-kamihisakata@city.iida.nagano.jp |
ホームページ | http://www.iida-kosodate.net/ |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 6人 4歳児 : 7人 5歳児 : 7人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 7:30~18:30 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |