2019年12月20日
11月29日。子ども達と話し合って決めた”ももぐみまつり”の日が来ました。
衣装もお祭りの服を着たい!と声が上がり、はっぴとはちまきを身につけて朝から準備をします。「はぁ・・・なんかドキドキしてきた。」とつぶやく子も。何日も前からカウントダウンをし、準備をしてきた子ども達。本番がくると、楽しみ半分、緊張半分…そんな表情をしていました。
「どうぞ!ももぐみまつりこちらでーす!」と呼び込む子。迎えにい行く子と分かれて、ももぐみまつりが始まりました。
まずは未満児の友達。準備ができるまで待ってあげ、歩くペースも年下の友達に合わせながらリズム室まで手をつないできてくれました。
「ここはクッキーやさんだよ!これにする?」「いいよ!どうぞ」と小さなお客さんに合わせながら声を掛けたり、買った物を食べたりしながら一緒に楽しんでいました。お店屋さんもはじめは緊張していたのか「いらっしゃいませ・・・・・」と小さな声だったのですが、だんだん慣れてくると、「いらっしゃいませ!キャンディーこれがおすすめでーす!!」と持ち前の明るさが出てきて盛り上がってきました。大きな声で呼びかけをする子、一人ひとりに合わせて声を掛ける子など対応の仕方がそれぞれで見ているこちらも楽しくなってきました。
「この中に当たりが入っています~!」「目つぶって1個取ってくださーい!」と箱にたくさん入ったキャンディーから一つ取れるように案内していました。お店の商品にも工夫がされていて友達がたくさん来ていました。
年長さんが来たときは「これはぶどうジュースで、これはももジュースだよ!」「これはぶどうのキャンディーおすすめだよ!」と、売り物を勧めたり、工夫したところを伝えたりして、年下の友達に対する姿とは違った姿が見られました。中には誰が来たのかメモする子もいました。
友達と一緒にステージに座って買った物を開けてみたり、見合ったり、食べてみたり・・・
お店やさんが終わると、「次はおみこしの時間でーす!こちらに座ってください!」との声かけからおみこしが始まりました。
イメージして今まで作ってきたものが形になり、友達と一緒に見せることができ、その姿は堂々としていました。
おみこしの時間、お店やさんをしていた友達は「笛を吹こう!」とあらかじめ作っておいた笛で盛り上げていました!だんだん踊りだし、子ども達全体で楽しみました。
そして獅子舞です。「ガブってしてもらうと良いことあるんだよ!」「大丈夫だよ」と安心できるような声を掛けてあげる子ども達。少し恐がっていた子もその言葉を聞いて興味を持つ子も出てきました。未満児さんの中に恐さで泣き出す子がいると「お獅子さん!こわいって言ってるから違うお友達のところに行ってください!」とお客さんの様子を見てお獅子に伝える姿が見られ、優しさが感じられました。
後日、お祭りの片付けをして余った商品を部屋に置いたら・・・
お店の人、お客さん、食べるところ・・・それぞれがやりたい役になり友達とプチお祭りごっこが始まっていました!
「何買ってきたの?」「おいしそう!味見させて~!」とリラックスした表情でわきあいあいとした雰囲気で楽しむ子ども達。見ていてほのぼのとしました。
ある日のお昼ごはん中。
ももぐみまつりの絵を見ながら「またおまつりしたいなぁ」とつぶやく子。「じゃあまたやろうよ!」「今度は誰呼ぶ?」「おかあさん行きたいって言ってた!」「じゃあお家の人呼ぼうよ!」
そんなやりとりを子どもたちとして、1月にある保育参観にももぐみまつりをまたやることになりました。また新たなお店を計画し、これから準備が始まります。これからどんなお祭りになっていくのか、準備の中でどんな子ども達のやりとりや姿、成長が見られるのか楽しみです。
1ヶ月前からお祭りに向けて準備してきた子ども達。遊びが進んでいくにつれてお祭りとはどんなものなのか、どういうことを願って行われるのかなどお祭りの意味合いに関心を持つようになりました。それからおみこしや太鼓、品物など作る時も「こうやった方が本物みたいに見える!」と形や色にこだわりながら作る姿が見られ、来てくれるお客さんが元気になりますように!と願いを込めて、喜ぶ姿を想像しながら準備を進めてきました。
待ちに待った当日。張り切る子や少し緊張した表情をする子なさまざまな様子が見られましたが、場の雰囲気に慣れてくるとももぐみさんらしい明るさを見せながらお祭りを楽しんでいました。いろいろなクラスの友達や担任以外の保育士に見られる経験も新鮮だったのではないかと思います。
長い時間をかけて友達と一緒に作ったり話し合ったりしてきた子ども達。共通の目的に向かって一緒に作って完成した喜びを分かち合ったり、友達と考えが合わなくなってしまい悔しい思いしたり、いろいろな思いや出来事がありました。こういう経験をたくさんし友達と過ごす楽しさを味わっていってほしいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 柳澤 美香 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1963.7.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-3740 FAX : 026-255-3740 MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |