2019年10月24日
園庭の木々が、赤や黄色に色づき始め秋の訪れを感じられる季節となってきました。
今回は、先日の焼き芋会の様子をお伝えします。
清々しい陽気の5月。地域の方と一緒に、さつまいもの苗植え
初めて植えるお友達が多く、植え方を教わりながら1本ずつ植えていきました。
さつまいもは、地域交流施設 古間支館の畑です。ここはお散歩コースでもあり、「大きくなったかな?」「おいしくなってね」と生長を楽しみにしていました。
そして、10月。
さつまいも掘りのスタート!!
・・・・の前に
『この茎は、食べられるんだよ』と教えていただくと、
「食べてみたいな!!」「給食で出してもらおう!!」と
スーパー袋いっぱいに茎を持ち帰り。
後日、給食の先生に甘く炒めていただき、ぱくっ。
おいしくいただきました。
畑にツルが無くなり、いよいよ芋堀りが始まりました。
未満児さんも応援に来てくれ、はりきる5歳児さん。
「お兄ちゃん、お姉ちゃん頑張って!!」
かわいい声援を力に、今度は掘った芋を集めます。
「すごいなぁ・・・。僕は落とさないように2本にしようかな?」
掘った後も最後まで頑張りました!!
おいしく食べるためには『よく乾かす』との秘訣を教わったお友達。
園のテラスでよーく乾かしてから、お芋を洗いました。
日々の生活の中での異年齢での関わりって大切ですね。
洗ったお芋をよく乾かしたら・・・あっという間に焼き芋会。
まずは、みんなでお芋を包みます。
わら半紙とアルミホイルで、ギュッギュッギュッ。
「なんか、食べたくなっちゃうよ」
「もう少しだから、待っててね」心待ちにしている様子が伝わってきます。
お次は、薪の準備。
自分の背丈ほどある薪をよいしょよいしょ。
「大丈夫?こっち手伝うよ」
お友達に声をかけながら。
みんなが拾った杉の葉っぱも忘れずに。
さつまいもを”おき”のお布団に入れてあげ、出来上がるのを待つ間には「やきいもグーチーパー」を楽しみました。1人1本のレイを首から下げ、負けた人は勝った人に渡し後ろにつながっていきます。
残念、負けてしまったお友達も、「○○くん、頑張れ!!」と悔しい気持ちをお友達へのエールに換えていました。
まちにまった、お昼の時間。お当番さんが運んで来てくれるワゴンの音が聞こえてきました。
「おいもかな?」「いやー、あれはお茶じゃない?」「早く(さつまいも)来てー」
自分の食べたいさつまいもを選び、いっただきまーす!!
最初はやっぱり、さつまいもから。
「おいしい!!」
「甘いね」
「おかわり、ある?」
美味しいさつまいもに大満足の子どもたちでした。
茎を食べた後のツルも、もちろん持ち帰り。
ツルを丸くして、リースの土台に使います。
捨てるところが無いさつまいものお話でした。
丁寧に回りの土を掘っていきますが、なかなか出てきません。
もうダメかと諦めかけたその時!!
お友達が駆け寄り、「一緒にやってみよう」と一言。
「2人でダメなら、もっとお友達呼ぼうか?」
「そんなに土のお布団があったかいのかな?」
地域の方と関わるなかで、「おじいちゃん、ここだよって教えてくれた」「すぐさつまいもが出てこなかったら、周りを掘ってくれてすぐ取れたよ」と優しさを身近に感じ、あたたかな雰囲気に包まれていました。
今年植えた苗からは、こんなにも多くのさつまいもを収穫することができました。毎年、年長児が苗植え~収穫の過程を経験することができるのも、地域の方のご協力があるからです。
自分達で植えたり生長を楽しみにしたからこそその野菜に興味を持ったり、美味しさを味わったりすることができたのではないかと思います。この経験から、身近な食材に触れたり食への興味が持てるようにしていきたいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 丸山 友紀 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1967.4.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1312 上水内郡信濃町大字富濃2058 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-2201 FAX : 026-255-2201 MAIL : furuma-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 22人 3歳児 : 20人 4歳児 : 20人 5歳児 : 20人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |