土 植物・生物 人・地域 食 つくる 豚汁おいしく出来たよ。

2018年12月25日

テーマ:
土/植物・生物/人・地域/食/つくる
年 齢:
0、1、2、3、4、5歳児
ねらい:
・畑の野菜(大根・長ネギ等)を収穫できたことに感謝し収穫祭をする。
・各学年分担してクッキング保育をし皆でおいしくいただく。

活動内容

年長組が、中澤のおじいちゃん家の広い畑をお借りして、春から、大切に育ててきたネギと大根!!

今年も、収穫の時期を迎えました(^^)

 

      

 

       

この野菜を使い、2歳児と以上児クラスで、協力して、豚汁作りをしました。

☆収穫祭(豚汁会)の分担は☆
2歳児・・・しめじの房を分ける
3歳児・・・ちくわとこんにゃくをちぎる
4歳児・・・人参の皮むき・大根の皮むき
5歳児・・・大根を切る

頑張って、挑戦しました。

 

<年少組のあるクラス>
慣れない、バンダナの装着に悪戦苦闘しながら身支度し、いつもより?先生の話を良く聞いて、黙々と食材をちぎっていました。「ちぎるのも、力がいるね~。」

「スプーンもあるけど、手でちぎった方が早いね!!」ということになり、「ちくわは、穴にお父さん指を入れて、ちぎってみると楽かもね・・・。」と試行錯誤しながら、どうにか作業完了!!

年少組の作業が終わった頃、丁度、年長組も大根を切るのが終わり、
給食室のに届けに行くところでした。年長組の包丁使いも慣れたものとなりました!

みんな、学年ごとに会食の準備、テーブルには、給食メニューと豚汁・園庭の甘柿も並びました。
給食のデザートが「今日は2つだ!」と大喜び!

どの学年もおいしそうに豚汁を食べていました(^^)

<0歳児>

<1歳児>

<2歳児>

<3歳児>


「これ私がちぎったちくわ!」「こんにゃくもあるよ!」

<4歳児>

      

 

<5歳児>

  

年長組では、「これは、僕が切った大根?」と探しながら食べていました。

子ども達のきづき

年中組は、夏のカレー会よりも、野菜やピーラーの持ち方が上手になっていました。
「おうちでも皮むきしたよ!」と話してくれた子もいました。

  

あるご家庭では、豚汁会が終わって、「その日の夕飯も豚汁がいいな♡」と言って、兄弟で作ったご家庭もあったとのことです。

事例に対する保育者の思い

・今年も毎年大根と松本一本ネギを収穫して終了となりました。夏にまいた大根の種がとても大きな大根となり力を込めてぬきました。
ネギは、猛暑にやられてしまったものもあったので、土をどけながら大切に堀りました。
今年の畑活動の終わりとして収穫祭を計画し、2歳児も含め各学年でかかわれるクッキングをしました。
自分たちの担当した材料を、目を輝かせて見つける子ども達の姿にうれしく温かな気持ちになりました。
・これからも、地域の方と交流、畑活動、収穫やクッキングなど楽しい流れで経験できる中でいろんな発見ができるように続けていきたいと思います。

あずみのしりつにしほたかにんていこどもえん 安曇野市立西穂高認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 桑嶋 由起子
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 1955.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8304 安曇野市穂高柏原5217
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-82-5651 
FAX : 0263-82-7252 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/kurashi/kosodate/hoiku/renrakusaki/ninkahoikuen.html
定員数 未満児 : 54人 3歳児 : 60人 4歳児 : 76人 5歳児 : 60人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ