2018年9月7日
毎日のようにプールプールだった暑かった夏も少しずつ秋の涼しさに変わってきましたね。
さて、いよいよ柏原保育園の運動会が迫ってきました!今では毎日のように「かけっこやろう!」「リレーやろう!」「先生!運動会早くやりたい!」と、子ども達からやる気満々の声が聞こえてきます。年長さんは今年が保育園最後の運動会ということで、色々な思いがあるようです。
と、いうことで今回は運動会特集!
主役である子ども達一人ひとりの運動会で頑張りたいことや、お家の人にぜひ見てもらいたいところ等を紹介したいと思います。
・私が運動会で頑張りたいことは綱引きです。
・お父さんとお母さんに縄跳びを見てもらいたいです。
・僕はかけっこで1番になりたいです。
・玉入れと縄跳び頑張って跳ぶところを見てもらいたいです。
・私は組体操の橋をつくるところを頑張りたいです。
・お母さんとお父さんに運動会頑張ってるところを見てもらいたいです。
・私はかけっこで1番になりたいです。
・玉入れと、組体操の橋になるところを見てもらいたいです。
・私は綱引きを頑張りたいです。
・縄跳びで頑張って跳んでるところをお父さんとお母さんに見てもらいたいです。
・私はかけっこで勝って1番になりたいです。
・パパとママにはかけっこで1番になったところを見てもらいたいです。
・僕はリレーを頑張りたいです。
・ママとパパにかっこいいところを見てもらいたいです。
・僕はリレーを頑張りたいです。最後に走って1番でゴールしたいです。
・組体操の一本橋のところをお父さんとお母さんに見てもらいたいです。
・私はかけっこで一番になりたいです。
・綱引きと組体操の橋を見てもらいたいです。
・私はかけっこで頑張って走るところをお父さんとお母さんに見てもらいたいです。
・全部頑張りたいです。
・僕はかけっこで1番になりたいです。
・縄跳びをよく跳べるようになったところをパパとママに見てもらいたいです。
・私はかけっこで走るところを頑張りたいです。
・リレーと組体操の3人組になるところを父ちゃんと母ちゃんに見てもらいたいです。
・僕はかけっこで1番になりたいです。
・玉入れと縄跳びを跳んでいるところを見てもらいたいです。
・僕は綱引きを頑張りたいです。
・みんなに縄跳びでかっこよく跳ぶところを見てもらいたいです。
・私は綱引きを頑張りたいです。
・組体操と縄跳びを頑張ってみんなで成功させたいです。
・僕はリレーを頑張りたいです。
・お家の人にリズムと組体操でオットセイをしているところを見てもらいたいです。
・僕はかけっこを頑張りたいです。
・かけっこで頑張っているところをお父さんとお母さんに見てもらいたいです。
・組体操の一本橋をみんなに見てもらいたいです。
子ども達には頑張りたいことと、運動会の見どころを聞いたわけですが、きっとみんな自分の頑張ってるところ全てをお家の方に見てもらいたいと思っています。
今回は年長さんならではのリレーと縄跳び・組体操の競技があります。最後の最後まで子ども達の頑張っている姿を応援してあげてください。
9月22日(土)の運動会
ぜひお越しください☆
運動会は迫ってきていますが、ずっと運動会遊びをしているわけでもないのです。本当に遊びの中で玉入れや綱引き、かけっこ、リレーをしているので、普段の遊びは変わらず、発見と楽しさの毎日です。
毎朝年長さんが砂場道具を外に出してくれるのですが…..あれ?今日は倉庫から何やら楽しい声が….
近づいて見ると….
こんなことやってました(笑)。
ほうきに乗って魔女ごっこ!
「先生!みんなでジャンプするから写真撮って!そしたらさ、みんな飛んでるみたいに見えるんだよ!」と、女の子からの提案が。色んなこと知ってるんですね。
撮ったこの写真の姿を見てみんな大喜びでした。
この後、みんなは「わあ!砂がいっぱい!みんなで掃除しよう」と言って、倉庫の中をほうきで掃除してくれました。また魔女ごっこをやるー!と言ってほうきにまたがって走って楽しく遊んでいました。
そしてこちらの男の子達。
一輪車には木の実があり、一生懸命実だけを綺麗に手に取り何かしようとしています。ただ実だけを集めているのかなー?んー、、、何しているんだろう?
ちょっと様子を見ていると、見ていた他の友達が「何してるの?」と、聞きました。
すると、
「この実を潰してカブトムシとクワガタのエサにして木に塗ってみるん!」
「なんかちょっと甘い匂いがするから寄ってくるかもしれない」
と、説明してくれました。すごい発想ですね。私は木の実を潰して虫をおびき寄せるエサにしようなんて考えたこともなかったです。
カブトムシとクワガタ、来てくれるといいな〜と思いました。
さて、こちらは台風の後の庭です。
水たまりができていて男の子は夢中で遊んでいました。
自分の思うような川を作ろうとスコップで必死です。すると、、、
ん?何か泡が緑色に…
あれあれ?
男の子が「先生、なんか泡が緑になってるよ」本当だねー。なんで緑色になってるんだろう?
「もしかしたらさ、昨日の台風で葉っぱがたくさん飛んできて、水の中に入ったからそれで緑色になったんじゃない?」
と、すくって見せてくれましたが、写真だと分かりにくいのが残念です。
そうかー葉っぱの緑だったんだねーと、2人でじーっと見つめていました。
そして気づいたら友達が増えてきて、そのうち3歳児の友達もたくさん近づいてきました。
年長さんの遊びを見て小さい子も興味津々!何かしたら道具を持ってきて水たまりをいじり始めました。
年長さんは「こっちは川になってるから壊さないでね」「そっちはダムになってるよ」「こっち砂ちょうだい!」と、なぜか気づけば3歳児さんに声をかけて遊んでいました。
壊しても怒ることなく、「しょうがないよ。また作ればいいんだから」と、優しく受け止めてくれていました。
本当に子ども達って水たまりが好きなんだなーって改めて感じました。ぴちゃぴちゃべちゃべちゃドロドロサラサラ〜〜。色んな形に変化してその都度違う姿を見せてくれる水たまりは魅力的ですね。
そのうち裸足になって、泥んこになって遊んでほしいな〜!と、思っていましたが、今日はそこまでの友達は現れず…今度はみんなでまた泥んこ遊びを楽しみたいなーと思います。
こんな年長さんの姿を見て、きっと年少さんも大きくなっていくんでしょうね。異年齢の関わりがあるって大切だなぁと感じました。
運動会は子ども達にとって大イベント!チームごとに力を合わせて頑張ります。今年も年長だけのリレー競技もあります。縄跳び・組体操の競技はみんなで考えました。
友達と関わる中で、互いの思いや考えなどを共有し、共通の目的の実現に向けて、考えたり、工夫したり、協力したりし、充実感をもってやり遂げられるように子ども達と関わり、精一杯応援していきたいと思います。
運動会遊びではたくさん思いの伝え合いをしてきています。そんな中で日頃の子ども達の遊び方にも変化が見られるようになってきました。
遊びの中では、友達と様々な体験を重ねる中で、してよいことや悪いことが分かり、自分の行動を振り返ったり、友達の気持ちに共感したりし、相手の立場に立って行動できるようになってきています。
一人ひとりの思いを大切に。今後も素晴らしい遊びが広がるよう子ども達の声を聞きながら日々過ごしていきたいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 柳澤 美香 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1963.7.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-3740 FAX : 026-255-3740 MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |