人・地域 つくる わーい!できたよ!

2017年12月28日

テーマ:
人・地域/つくる
年 齢:
3歳児
ねらい:
昔ながらの日本の伝統を知り友達と一緒に作ろうとする。
身近なものを使って作る楽しさや出来たときの達成感を味わう。

活動内容

 

2017年も残りあと4日となりました。

今週はみんなで大掃除をして新年を迎える準備をしました。

子ども達みんなに手伝ってもらったのでぴかぴかです!

 

3歳児では、みんなでしめ縄作りを作りました。

春から育てた稲。収穫しもみすり、お米を食べてお米の活動は完結と思いきやまだ完結にはなりません。お米を獲ったあとの藁をしめ縄にしてみました。

子ども達にしめ縄を見せて何で出来ているか聞いてみると「お米の赤ちゃんだ!」「お米とったあとのだよね」と子ども達はちゃんと覚えていました。

しめ縄には子ども達お馴染みの獅子舞を作って付けることに。保育園には大きな手作り獅子舞があるので子ども達と見ながら一緒に作りました。

 

 

獅子舞の顔は折り紙で。角と角を合わせたり線に合わせたり丁寧に折っています。

 

獅子舞の顔ができると、次は体の部分。線に沿ってハサミで切ります。ハサミの持ち方や紙を持つ手の位置などハサミを使うのも大分上手になってきました。切り終わると友達と見せ合いしている姿も見られます。

 

ハサミを使う時の眼差しは真剣です。

 

獅子舞の顔と体を合体させます。使う物はのり。これも何度も子ども達と一緒に使い方を確認してきました。「“1”の指(人差し指)だよね!」

のりを指に点けて「ぬりぬり、ぬりぬり、、、」呪文のように唱えながら使うかわいい姿!

獅子舞に顔を書き入れます。大きな獅子舞をじっくり観察しています。

「大きなお獅子さんとおんなじかなぁ~?」とくらべっこ。

 

 

さぁ~、いよいよしめ縄と獅子舞を合体です。テープを使ってつけます。

しっかりしめ縄と獅子舞が取れないようにテープでペタッ。

 

テープで付けられたら、子ども達がじゃばら折にしたキラキラのホイール折り紙も一緒に付けて、、、

完成ーー!!

出来上がったしめ縄を見て、この笑顔!!“出来た!”という達成感が伝わってきますね♪

子ども達のきづき

獅子舞に顔を書いているときのこと、、、

大きな獅子舞を見て

「あのお獅子さんは、目も歯もピカピカしてるね!だから、、、」と黄色のクレヨンを手に取り、

「あっ!そういえば、この前保育園に来たお獅子もピカピカってなってたね!」と秋に舞いに来てくれたお獅子を思い出していました。

 

「僕の歯は白いから白にしよ!」どの子も自分好みの獅子舞を作ります。

「みて~、私のはニコニコ笑っているのにしたよ!」

いろんな表情の獅子舞があっていいですね。

テープで付けているときには、友達が困っていると気づいて「押さえててあげる」と、手伝ってくれる優しい姿が見られました。

事例に対する保育者の思い

子ども達と一緒に育ててきた稲がここまで活動に繋げることができ、また子ども達も藁を見てお米のことを思い出してくれてよかったです。今回の活動を通し今まで製作活動で行ってきた物や教材を使い子どもたちも使い方を覚えて作ることが出来ました。

しめ縄ができ飾ると「これで新しい年になっても神様が来てくれるね!」と嬉しそうに話す子ども達です。昔ながらの伝統的な風習に触れ自分たちで作り飾る意味も知ることが出来ました。明日から保育園はお休みになります。お家や近所、出かけ先でもきっとお正月飾りを見かけるかと思います。見かけたときに保育園で作ったことや、飾る意味などお家の人との会話ででてきたらいいなと思います。年明け元気な子ども達の姿を見ることを楽しみにしています。そして来年も子ども達と一緒にたくさん遊びいろんな発見や喜びを共有し成長していきたいと思います。

 

しなのちょうりつかしわばらほいくえん 信濃町立柏原保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 柳澤 美香
運営法人 信濃町
運営法人代表者名 信濃町長
園の設立日 1963.7.1
認定日 2015.10.13
区分 保育所
住所 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-255-3740 
FAX : 026-255-3740 
MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp
ホームページ https://www.town.shinano.lg.jp/
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ