土 植物・生物 空・天気 春、み〜つけた!!

2025年3月31日

テーマ:
土/植物・生物/空・天気
年 齢:
2才児
ねらい:
・身近な自然から春の訪れを感じる

活動内容

まだ雪も残る中、春の訪れも感じるこの頃。

子どもたちと散歩をして、春を探しに出かけました。

sdr

「ほら!ここにお花あったよ!」と、オオイヌノフグリやクロッカスを見つけました。

sdr

次は何を見つけたでしょうか?

「クモがいたよ! 小さくてかわいいな。」と、クモを発見しました。

おひさまのあたたかさを感じて、芝生でひなたぼっこをする姿もありました。

dav

「これ、あげるね。」「ありがとう。」摘んだお花をお友だちにあげる姿も、かわいいですね。

dav

「春探しのお散歩、楽しかったね!」

dav

子ども達のきづき

・雪どけの中、身近なところを探して、春の訪れを感じている

・陽のあたたかさを感じとり、五感で季節の変化を感じとっている

事例に対する保育者の思い

・始めは保育士が咲いている草花を知らせていたが、次第に自分から積極的に見つけて知らせる姿につながっていった。

・同じところを何度も繰り返し散歩することで、足取りもしっかりしてきた。

・ゆったりと自分のペースで春探しができるよう、安全面を見ながら個々の動きも保障していきたい。

おおまちしくるみほいくえん 大町市くるみ保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 松井 弥生
運営法人 大町市
運営法人代表者名 大町市長
園の設立日 2011.4.1
認定日 2019.9.13
区分 保育所
住所 〒398‐0002 大町市栄町5560‐25
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0261‐22‐5142 
FAX : 0261‐22‐5142 
MAIL : kurumi@city.omachi.nagano.jp
定員数 未満児 : 25人 3歳児 : 20人 4歳児 : 30人 5歳児 : 35人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ