植物・生物 空・天気 はるがきたよ!

2025年4月7日

テーマ:
植物・生物/空・天気
年 齢:
3歳児
ねらい:
・春の訪れを感じ、自然の変化を楽しむ。
・暖かな日差しの中で、のびのびと体を動かして遊ぶ。

活動内容

寒い時期が過ぎ、春の訪れを感じる今日この頃です。暖かい日が増え、子どもたちも嬉しそうに戸外遊びやお散歩を楽しんでいます。

この日は日差しもあり、朝から暖かく、絶好のお散歩日和…ということで、皆が大好きなふるさと公園に行ってきました。保育園から少し距離があるため、年少さんはまだ行ったことがなく、無事に着くかな?とドキドキしながら出発しました。

いつもより大きな遊具、広い遊び場に大興奮の子どもたち!

「次は赤ちゃんたちも連れて行ってあげようね~」という声もあり、成長を感じる3月でした。

子ども達のきづき

2人で集中して何かを集めている様子・・・

じゃーん!保育園のお庭で白いお花を見つけたよ

「 青いお花がこの場所だけいーっぱい咲いてる」

「 こんなに大きいの取ってきたよ!」

皆にちょっとずつおすそわけ♡

「BBQごっこ!マシュマロもあるよ~、松ぼっくりを逆さまにすると落ちないよ!」

「お野菜(ネギ)も入れないとね~!」

「てんとう虫いた!くすぐったいよ、触ってみて!」

何かいるかな?と探していると、ナメクジを発見!

「冷たいね!」「怪我しないように優しく触ろうね」

「ヤッホー!僕たちのお家、見えるかな?」

「雪が少し残ってる!つめた~い!」

事例に対する保育者の思い

この一年間で出来ることがたくさん増えた子どもたち。〇〇に行きたい!△△して遊びたい!と自らやりたいことを見つけられるようになってきました。たくさんの自然物と触れ合う中で、生き物の大切さや植物の成長を、身をもって学ぶことで遊びが深まっていく様子も見られました。

これからも色々なことに興味を持ち、発見を楽しんでいけたらいいなと思います。

いよいよ4月からは、年中さん!色々なことを知るだけでなく、下の学年の子にも教えられるようになっていってほしいと思います。

 

あおきむらほいくえん 青木村保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 成沢亮子
運営法人 青木村
運営法人代表者名 青木村長
園の設立日 1961.4.1
認定日 2023.10.31
区分 保育所
住所 〒389‐1601 青木村大字田沢3294
エリア 東信
お問い合わせ先 TEL : 0268‐49‐2063 
FAX : 0268‐49‐2063 
MAIL : hoikujo@vill.aoki.nagano.jp
定員数 未満児 : 41人 3歳児 : 34人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金
基本開所時間 7時~19時
延長保育の有無
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ