2025年3月24日
過ごしやすい秋になり、保育園の近くの土手やどんぐり山までお散歩に行きました。
細い田んぼ道を探検し、「落ちる~」とドキドキの子どもたち!
土手の急斜面も自分たちの力で降りてみます。
どうやって降りたら転ばないか、バランスをとりながら慎重に…
どんぐり山には、たくさんのどんぐりや木の枝が落ちていて子どもたちも大喜び♪
「こんなに拾ったよ!」
園庭ではなかなか触れられない秋の自然に思い切り触れて楽しんでいました。
帰り道では、お散歩バックにどんぐりや栗、木の枝などたくさんの素敵なお土産を詰めてとっても嬉しそうな子どもたちでした。
たくさんの木の実や枝を拾っていると、何かがついた枝を発見!
「これは何?」
とみんなでよく観察…
なんと山蚕がついた木の枝でした。
以前蚕の飼育をしていたこともあり、「あのお蚕さん!?」と驚く子どもたちでした。
保育園の外に一歩出ただけで、子どもたちにとっては楽しい自然や環境がいっぱいです。
どんぐりの形や大きさを比べたり、拾った枝を数えたり、秋の自然にたくさん触れて楽しむことができました。
これまでは拾って満足だった子どもたちでしたが、散歩に出かけ秋の自然に触れていくなかで、拾った物の数を数えたり大きさを比べてみたりして友達とやり取りをする姿に成長を感じました。
今後も身の回りの様々な自然物に触れ、いろいろな発見や気付きを経験していってもらいたいです。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 佐藤 裕子 |
運営法人 | 佐久市 |
運営法人代表者名 | 佐久市長 |
園の設立日 | 2017.4.1 |
認定日 | 2017.4.1 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒384-2204 佐久市協和7430-1 |
エリア | 東信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0267-54-7430 FAX : 0267-53-0136 MAIL : mochiduki-hoiku@city.saku.nagano.jp |
ホームページ | https://www.city.saku.nagano.jp/kenko/kosodate/hoikushisetsu/motidukihoikuen.html |
定員数 | 未満児 : 50人 3歳児 : 40人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 7:30~19:00 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |