2025年3月8日
【春】
しらかばファームの畑作りが始まりました。
おじいちゃん先生が土を起こしてくれたので、みんなで苗植えをしました。
看板は年中、年長さんが作ってくれたよ。
「おおきくな〜れ、おおきくな〜れ!」
毎日水やり、観察、お世話をします。
発見があったときはみんな大喜び!
【夏】
野菜たちがぐんぐん成長し、収穫の時期がやってきました。
「トマトがあかい!」
「バジル、いいにおい〜」
【スイカ、おもた〜い!」
「とったど〜!」
園庭にあったブルーベリーも収穫できました。
園行事『なつまつり』では、畑の野菜を八百屋さんで、おじいちゃん先生が売ってくれました。
スイカ割りもしたよ!
とうもろこしの皮むき。今日のおやつです。
日に日に収穫量が増えていき、夏が終わる頃には、毎日カゴいっぱいの野菜が採れました。
【秋】
じゃがいもほりです。
「ここ、あるかな〜?」
枝豆の収穫
さつまいも掘り
白菜の収穫
大根の収穫
「葉っぱに埋もれて見えないよ〜」
「このトマトはもう少ししたら赤くなりそうだね」
「まだ取らないでおこう」
日々観察する中で、一つ一つ良く見て、見極めていました。
・はじめは土に触れたり、葉っぱが肌に当たるのを怖がったり、水で濡れてしまうことに抵抗があるお友達もいましたが、日々畑活動を行うことで、「楽しい!」「触っても大丈夫」「今日はどんな発見があるかな?」「大きなったかな?」と、野菜への興味関心が高まる姿がありました。畑や、野菜、食べ物への関心が高まってくれるといいなと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 勝野 敬子 |
運営法人 | 大町市 |
運営法人代表者名 | 大町市長 |
園の設立日 | 1965.4.1 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒398-0001 大町市平9365‐3 |
エリア | 中信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0261‐22‐1667 FAX : 0261‐22‐1667 MAIL : sirakaba@city.omachi.nagano.jp |
定員数 | 未満児 : 12人 3歳児 : 15人 4歳児 : 25人 5歳児 : 18人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金 |
基本開所時間 | 7時30分~19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |