植物・生物 落ち葉遊び(秋)

2025年3月6日

テーマ:
植物・生物
年 齢:
0・1歳児
ねらい:
保育士や友達と一緒に秋の自然に触れて遊ぶ
触れたり、音を聞いたり、匂いをかいだりすることで感覚を豊かにする

活動内容

投稿が遅くなってしまいましたが、秋に園庭で落ち葉遊びをたくさんしました!

 

落ち葉のお布団、気持ちいいな~

一緒にゴロゴロしよう!

 

バケツの中に葉っぱを入れてみよう!

いっぱい入るかな~

 

落ち葉を踏むと“サクサク、カサカサ、パリパリ”いい音がするね!

 

落ち葉のお風呂!

匂いもするよ!

 

みんなで入ると楽しいね!

お友達も一緒にどうぞ~

子ども達のきづき

葉っぱの色や形がいろいろある!

落ち葉を踏むと、カサカサと音がする!

落ち葉はふかふかしていて気持ちがいい!

事例に対する保育者の思い

見る・触る・音を聞く・匂いをかぐなど五感を使ったり、拾う・踏む・投げるなど体を十分に動かしたりして遊ぶことができました。

一人が寝転がると、その姿を見て他の子が一緒に寝転がったり、タライの中に二人で入ったりと、友達との関りが広がりました。

ながのしながぬまほいくえん 長野市長沼保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 近藤 恭子
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1974.4.1
認定日 2016.10.12
区分 保育所
住所 〒381-0002 長野市津野203番地-1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026-296-9753 
FAX : 026-296-9753 
定員数 未満児 : 23人 3歳児 : 18人 4歳児 : 16人 5歳児 : 13人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ