空・天気 ゆきあそび

2025年3月3日

テーマ:
空・天気
年 齢:
異年齢
ねらい:
雪の冷たさ、感触、変化等を感じながら、雪遊びを楽しむ。

活動内容

雪が積もると、子どもたちは大喜びで園庭に飛び出して行きました!

年少さんは興味津々で雪に触れてみます。「冷た〜い!」とびっくりしたり「気持ちいい!」と雪に寝転ぶ子もいました。「ぎゅってやったら変な形できた〜!」と嬉しそうに見せてくれたお友だちは、その後たくさん玉を作っては投げて、雪合戦を楽しみました。

築山ではそりすべりが始まりました。はじめは怖がっていたお友だちも、大きい友だちの刺激を受けて次々に挑戦します。繰り返し滑るうちに、身体を後ろに傾けて滑ると早くなることに気づいた子もいました。

 

雪で遊ぶうちに「かき氷みたい!」と気づいた年中さん。保育士が絵の具を水で溶いた色水を用意すると、かき氷やさんが始まりました。「イチゴ味だよ!」と見立てる子、色水をたくさんかけて色が混ざっていく様子を楽しむ子、雪と絵の具をスプーンで混ぜてシャクシャクという音を楽しむ子など、様々な姿がありました。

楽しそうな姿に小さなお友だちが続々と集まって来ると、「ここにシロップをかけるんだよ。」と優しく教えてくれました。

年少のある子がたくさんの色水の中に雪を入れてみると・・・雪がジュワーっと溶け出しました。その様子を見て、「シュワシュワジュースみたい!」と大喜びで教えてくれました。

 

子ども達のきづき

・雪ってつめたいな。形が変わるのもおもしろいな。

・雪を混ぜるとシャクシャクいい音がするな。

・雪が溶ける様子はおもしろいな。

・雪遊びって楽しいな。

事例に対する保育者の思い

飯田市でも雪が積もる日は年々減ってきているものの、比較的北部に位置する上郷西保育園では、年に数回雪遊びを楽しんでいます。貴重な雪の日には、思う存分雪に触れて遊ぶことを楽しんでほしいと願い、一緒に楽しんできました。雪が積もった特別感もあり、子どもたちは戸外に出るといつも以上に積極的に雪に関わり、自分で遊びを考えたり、気づいたことを話したりする姿がたくさんありました。これからもその季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

にんていこどもえんいいだしかみさとにしほいくえん 認定こども園飯田市上郷西保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 田畑 いづみ
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和36年1月1日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒395-0004 飯田市上郷黒田1488
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-22-2441 
FAX : 0265-22-2441 
MAIL : ns-kamisato-ni@cuty.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 30人 3歳児 : 30人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~19:00
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ