北信エリア
TEL: 026‐295‐4100 FAX: 026‐295‐6062
2025年3月6日
「外は寒いね」
雪が降ったからといって0,1歳児にとって急に外に出るのは大変!?
しかも突然の大雪。そこで外から雪を運び込んでみることにしました。
「冷たいね」「ふわふわだね」「白いね」
服がちょっと濡れてきました。
「みずになっちゃったね…。」
雪が解けると、そうです!水になるのです。
さあ、翌日は晴天!ウェアを着て外に出てみました。
早速…
「何を見つけたの?」
「こおりだよ!」
担任が「あ、それはつららだね。」と話しかけました。
「つらら!」「らら!」「どれ?」「どこ?」「みせて!」
お友達がたくさん寄ってきました。
後からやってきたお友達が「あ、あっちにもあるよ」と、違う所の雨どいからもつららが垂れていることを教えてくれました。
一方では雪だるまを作り始めました。
雪の滑り台でも滑ってみました。
0,1歳児さんも雪遊びを満喫しました!
降っている「雪」冷たい「雪」くっつく、サラサラ、ザクザク、かたい…
雪に触れるたび感触は違うようです。
そして雪が解けると
「みずになっちゃたね」
ということに気付いた子ども達の発見、素晴らしいです!
雪や氷は暖かくなると解けてなくなってしまいます。子ども達が雪や氷に触れたという経験も忘れてしまうのかもしれません。でも雪や氷が水になって土に染み込みエネルギーとなるように、自分でやってみた経験はその子の心と体のエネルギーになるのではないでしょうか。信州の冬は厳しいけど楽しい経験もたくさんできます。その一端を味わうことができました。この経験を踏まえて次の冬も雪や氷遊びを楽しみたいと思います。
雪や氷が解けると…もうすぐ春です!
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 戸谷 育子 |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 2018.4.1 |
認定日 | 2018.10.31 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒381‐0085 長野市上野2丁目120‐2 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026‐295‐4100 FAX : 026‐295‐6062 MAIL : satsuki-kodomo@city.nagano.lg.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |