土 植物・生物 水 空・天気 冬の自然って楽しいね!

2025年2月17日

テーマ:
土/植物・生物/水/空・天気
年 齢:
4歳児・5歳児
ねらい:
・身近な冬の自然を遊びに取り入れ、試したり、工夫したりしながら楽しく遊ぶ
・異年齢交流を通して、自然の不思議さに気づき興味・関心を深める

活動内容

寒くなり、園庭での楽しい発見が多くなりました。

「これ、かわいいよ」「霜がついているね」

 

すべり台にも発見! 「集めてみよう」

「たくさん集まったよ。結構あったね。楽しい!」

年長児は氷作りを楽しんでいます。年中・年少児も興味津々です。

「どうやって作るの?」「固まって楽しいから、好きな木の実をいれてごらん」

子ども達のきづき

次の日の朝、早速凍っていることに気が付き「あっ!カチカチになってるよ!!」

みんなで集まって「すごいね〜」「冷たいね」と触って楽しんでいました。

「この前の時は凍らない日もあったよね。なんでだろ?」

氷作りを通して、寒いと思っても「凍らない日」と「凍る日」があることに子どもたちも気づき、不思議がっていました。

「氷、向こう側見えるかなあ。」「あっ、透けて見えるよ〜!」

「楽しいね」

事例に対する保育者の思い

氷作りを何度も楽しんでいる年長児は、様々な気づきをもち、不思議に思ったことを試したりして楽しみながら、年下児に教えてくれています。

年下児の興味も自然な形で広がり、遊びの伝承がされています。

子ども達の興味関心に目を向け、環境作りを工夫しながら、子ども達が遊びを通して異年齢での交流を深め、自然への関心が深まる活動をこれからも楽しんでいけるようにしていきたいと思います。

冬ならではの遊びや、季節の移り変わりを肌で感じながらまだまだ「寒い冬」を楽しんでいきたいと思います。

 

あずみのしりつたつみにんていこどもえん 安曇野市立たつみ認定こども園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 西村 由夏
運営法人 安曇野市
運営法人代表者名 安曇野市長
園の設立日 1982.4.1
認定日 2015.10.13
区分 認定こども園
住所 〒399-8204 安曇野市豊科高家151-1
エリア 中信
お問い合わせ先 TEL : 0263-72-5445 
FAX : 0263-72-5445 
MAIL : kodomoshien@city.azumino.nagano.jp
ホームページ http://www.city.azumino.nagano.jp/site/hoikuen/
定員数 未満児 : 21人 3歳児 : 30人 4歳児 : 30人 5歳児 : 30人 6歳(学童)以上 : 0人
基本開所曜日 月,火,水,木,金,土
基本開所時間 7時30分〜19時
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ