2025年2月5日
手作りのお面を付けて、豆まきごっこをしました。
「オニはそと~!」
豆(新聞紙)を投げます。
始めは「こわい・・・」と言っていた2歳児の子も、やさしいおにいさんやおねえさんのオニに向かって投げるのがだんだん楽しくなってきました。
「ヤッター!!」
オニを退治しました。
もっと一緒に遊びたいな…
5歳児がクラスで楽しんでいるダンスを教えてもらいながら一緒に踊りました。
・豆まきごっこ 楽しかったよ。
・5歳児:小さいお友達かわいいな。また一緒に遊ぼうね。
・2歳児:おにいさん、おねえさん やさしいな。
・5歳児:2歳児の子の様子を見ながら動く姿があり、年下の友達との関わり方に成長を感じた。
・2歳児:5歳児の子が保育室まで迎えに来てくれた。交流が深まり、豆まきごっこをたっぷりと楽しむことができた。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 大平 和子 |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 1969.4.1 |
認定日 | 2018.10.31 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒388‐8014 長野市篠ノ井塩崎2184‐1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026‐292‐2276 FAX : 026‐292‐2276 MAIL : siozaki-hoiku@city.nagano.lg.jp |
定員数 | 未満児 : 31人 3歳児 : 15人 4歳児 : 29人 5歳児 : 29人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |