南信エリア
TEL: 0265-27-3202 FAX: 0265-27-3202
2024年12月18日
地域の方と一緒に田んぼで作ったお米を五平餅にし、地域の方と一緒に収穫祭を行いました。
朝から地域の関島さん、路乃さん、清水さん、保護者会の役員の皆さんが五平餅作りの準備をしてくださいました。
たくさんのご飯を潰して団子に丸めて、なかなか重労働です。
ご飯の準備ができると、身支度した子どもたちに路乃さんが五平餅の形成の仕方を教えてくださいました。
始めはうまく型から抜けなかったり、崩れてしまったり・・・むずかしい・・・
そんな様子を見ながら路乃さんや地域の皆さんが助けてくれます。
だんだん上手になってうまく形になってくると楽しくなってお友だちと笑顔で話せる余裕も出てきました。
年長、年中、年少の順番にひとり3~4個作りました。バットの中はたちまち形成したご飯でいっぱいになります。お隣のおむすび保育園の未満さんも体験しました。
五平餅の形成が終わると、地域の皆さんや保護者のかたが、串にさして焼いてくれます。
給食先生が作ってくれたおいしい味噌を塗っていくと、いい匂いが保育園中に広がります。
五平餅が焼けるまでの間、地域の皆さんと日ごろお世話になっているJAの皆さん、市役所の方をお招きし、「ありがとう会」を行いました。
年少さんは可愛い魔法使いに変身して“そうだったらいいのにな”と“握手でこんにちは”をうたっておもてなし。
年中さんは“はたけのポルカ(川路替え歌バージョン)”と“あおきいろ”の替え歌と踊りを披露しました。
年長さんは“手のひらを太陽に”の歌と“16匹のばらばらどん(3ひきのやぎのがらがらどん)”の劇を披露しました。
お客様皆さん喜んで下さり、たくさん拍手してくださいました。
出し物が終わると、12月にマリ共和国に送る支援米の袋に年長さんが素敵な絵を描いたものをJAの方に渡しました。
そして、お楽しみの会食です。この日は地元食材の日でもあり、関島さんにいただいたネギを中心に地元で取れた野菜などたくさん使ったメニューにもちろん五平餅もいただきました。
おいしくて何回もおかわりして、おなかいっぱいいただきました。
・五平餅型に入れて形にするの難しかった。
・力を入れて押すと壊れずうまく形ができた。
・うまくお団子になるとうれしかった。
・五平餅焼いているとき、すごくいい匂いがした。
・歌ったり、劇したりしたとき拍手してもらってうれしかった。
・五平餅、すっごくおいしかった。
・田んぼ作りや日々お世話になっている地域の皆さんに、感謝の気持ちを伝えたいとねがい、五平餅会、ありがとう会を行いました。子どもたちは自分達が五平餅を作ること、日ごろの遊びの中から拾い上げた発表を見てもらうことの嬉しさで会に意欲的に会に参加することができました。お客様に喜んでいただけて、子どもたちの中にはきっと楽しさだけではない、気持ちも残ったのではないかと思います。
・楽しかった、おいしかったけれど、地域の方や保護者の方々大勢の人が子どもたちの為に力尽くしてくださっていることを少しでも理解してほしいと思います。
・地域の伝統食:五平餅に、小さいうちから少しでも携わり味わい、親しんでほしいと思います。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 宮崎 千保子 |
運営法人 | 飯田市 |
運営法人代表者名 | 飯田市長 |
園の設立日 | 昭和43年6月1日 |
認定日 | 2017.10.27 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒399-2431 飯田市川路3467-2 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265-27-3202 FAX : 0265-27-3202 MAIL : ns-kawaji@city.iida.nagano.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 15人 4歳児 : 15人 5歳児 : 15人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 7:30~18:30 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |