2024年11月7日
畑に柵ができてから、お野菜もグングン大きく生長していきました。
6月
初収穫のズッキーニを、給食室に届けました。
そのズッキーニが、給食に登場し大喜びの子ども達。
きゅうり・トマト・ナス・ピーマンなど収穫するたびに給食室へ届けて全園児でおいしく食べました。
7月
収穫が出来るたびに給食室や、以上児クラスの家庭へ持って行く毎日。
「もーーーーーーーーっとたくさん穫れ、どうしよう??」と、子ども達と話し合いをしました。
子ども「お店屋さんがしたい」
子ども「みんなに買ってもらいたいね」
と、話がまとまり年中組が保護者に向けて毎週金曜日の降園時にお店屋さんを開くことにしました。
初めは一本ずつ売っていきましたが、収穫が増えてくると年中組が折った新聞紙の袋に入れて数本ずつまとめて売り始めました。
保育所での販売だけでは売れ残りが出始めてきたので、役場、社会福祉協議会、宅老所、森林組合、工務所、地元企業、学校にも協力してもらい出張販売に行ってきました。どの場所でも喜んでもらえ、完売です!!
収穫、販売が楽しくなってきたある日、野菜の収益について子ども達と話し合いました。9月30日に草木染を行うことを子ども達に伝え、保育士から草木染の時に使うTシャツを買うことを提案してみました。
まだ収入など難しい話でしたが、10000円で以上児さんのTシャツが買える事。20000円で保育園児全員分。30000円で、園児と保育士全員分が買える事をイラストや写真など使い目で見えるところに貼り、販売のたびに、その時に買える物を知らせて行きました。
段々と増えていく売り上げに、子ども達の収穫と販売にも力が入っていきました。
8月
名古屋mozoワンダーシティ店のイベントにも出店し、年中組が代表で販売に行ってきました。
子ども「いらっしゃいませ~」「おいしい野菜ですよ~」「保育園で作った野菜です!!」
など、大きな声でお客さんに呼びかけコンテナ4個分の野菜があっという間に完売しました。
目標販売金額に達成し、園児・保育士分のTシャツを買える事に大喜びの子ども達。
さー、次は草木染です!!!
・野菜は、収穫が始まると次から次へと野菜ができる事。
・きゅうりやズッキーニは、一日経つだけであっという間に大きくなってしまう事
・販売するとき、大きな声を出したり人前に出ることは緊張するけど、購入してくれた人が喜んでくれること、完売すると嬉しい事。
・目標を達成することの大変さと、目標があることで収穫や販売が頑張れる事。
・保育所でも、こんなに大きな畑での活動は初めてでどれだけ収穫できるか、子ども達が興味を持ち続けれことができるかなど心配で始まった畑活動でした。
・収穫の多さに、野菜を販売する経験ができたことは子ども達にとっても貴重な体験となりました。初めは恥ずかしがって小さかった声も、出張販売を行うことで声の大きさ、お客さんとのやり取りも自分達で進んでやるようになりました。時には、お客さんからの感想など貴重な意見を貰う中で、子ども達と相談し、お金のやり取りにトレーを自作するなど、名古屋の販売までに自信をつけた子ども達です。
・草木染で染めるTシャツを購入すると目標を立てたことで、売り上げ発表では毎回目をキラキラさせ、「あと、もうちょっとだ」「みんなの買えるように、頑張るぞ」とみんなの気持ちも一つになり、次の活動の楽しみにつなげる事もできました。
・夏休み後も収穫が続きましたが、家に持って行く!!と袋いっぱいの野菜を嬉しそうに持って行く子ども達の姿を見ると、みんなが楽しんで畑活動ができて良かったなと思いました。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 保育所長 : 松下剛樹 |
運営法人 | 根羽村 |
運営法人代表者名 | 根羽村長 |
園の設立日 | 1970.4.1 |
認定日 | 2019.9.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒395‐0701 下伊那郡根羽村149 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265‐49‐2152 FAX : 0265‐49‐2152 MAIL : nebahoikusyo1107@mis.janis.or.jp |
定員数 | 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土、日 |
基本開所時間 | 7時30分~18時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |