土 植物・生物 食 野菜を育てよう!

2024年10月7日

テーマ:
土/植物・生物/食
年 齢:
3歳児
ねらい:
・野菜に興味を持ち親しむ。
・野菜の世話をしたり、収穫を楽しむ。

活動内容

6月3日

園庭の草を取って遊んでいた年少児。

「これ、給食の先生に持って行ってお料理してもらおう!」

給食の時間。さっき収穫した物はどうしたの?と聞いてみました。

「ここに入ってるよ!」「ほら!!」

すると「あ!本当だ!!入ってる!!」「じゃぁ食べよう!」

普段、あまり野菜を食べない子まで食べ始めました。

野菜嫌いのお友達が多い年少児。嫌いでも野菜に興味はありそうなので野菜づくりに挑戦することにしました。

 

6月5日

「いい物みつけた!」

プランターを発見。ここに野菜で育てよう!

砂遊び用のバケツを使って、保育園の畑から土を運びました。

「みんなで頑張るぞ!」

さあ、次は種まきだよ。

育ててみたい野菜はいろいろある年少児でしたが、種が手に入った「ミックスレタス」「サラダほうれん草」を撒き、ミニトマトの苗を植えました。

水くれもしなくちゃ!

そして・・・。特別なおまじないも!

「大きくな~れ、大きくな~れ!」

トトロみたいにみんなで回ったら早く大きくなるかも!!

「大きくなった??」「芽が出た!!」

 

7月4日

ミックスレタスとサラダほうれん草を収穫するよ。

 

収穫したレタスとほうれん草は給食室でお料理してもらいました。近所の農家さんからいただいたハートと星のきゅうりも入り、かわいいサラダのできあがり♡

 

野菜が苦手なお友達も「食べてみようかな」

「どう?食べられた?美味しい??」

 

7月下旬

「ミニトマト、赤くなってるよ!」「早く採ろうよ!!」

さっそく収穫

「赤いのどれ?」

「これ、採ってもいい?」

収穫したミニトマトは給食室へ。きれいにしてもらって、大きい物は食べやすい大きさに切ってもらいます。

「ミニトマト採ったよ。お願いします!」

「美味しそう!」「どれ食べようかな」

「あまい~♡」「美味しいね」「おかわりあるかな??」

 

9月下旬

ミニトマトの木が黄色になり、そろそろ終わりの様子。最後の収穫になりそう。

最後の収穫をしたら、ミニトマトの木のお片付けをしよう。

みんなで運ぶよ。

「ミニトマトさんありがとう」

サラダほうれん草、ミックスレタス、ミニトマト、年少さんの小さな畑でたくさん触れ合えたね。

子ども達のきづき

プランターは年少児の玄関前に置きました。登降園の時、外遊びの時に見ている様子が見られました。「芽が出た」「ちょっと大きくなったみたい」「小っちゃいミニトマトあるよ」「ミニトマトの木、トマトの匂いする」すぐに見ることができる場所にあるからこそ小さな変化も観察することができました。

事例に対する保育者の思い

園庭の草を抜くことが野菜に見立てた収穫ごっことなり、遊びから野菜の栽培に活動が発展しました。おひさま保育園には大きな畑もありますが、プランターで栽培し身近に置くことで、年少児がいつでもすぐに見られる環境ができました。子ども達はプランターの用意から土運び、種まき、日々の水くれととても積極的に活動をしていました。育てることを楽しんでいましたが、野菜を食べることは好きではない子もいます。しかし野菜の生育をみて、お世話をし、触れて、匂いを感じることができたことも野菜を身近に感じ、親しむことができた姿と感じました。

「ミニトマトかわいいね」

と言いながらミニトマトにチュッとしていたお友達。素敵なミニトマトとのふれあいでした。

きじまだいらそんりつおひさまほいくえん 木島平村立おひさま保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 近藤 明美
運営法人 木島平村
運営法人代表者名 木島平村長
園の設立日 平成24年4月1日
認定日 2017.10.27
区分 保育所
住所 〒389-2302 下高井郡木島平村大字往郷2995-1
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 0269-82-1515 
FAX : 0269-82-1516 
MAIL : hoiku@kijimadaira.lg.jp
定員数 未満児 : 40人 3歳児 : 40人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 7:30~19:00
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ