植物・生物 🍒Viva!かたつむり。

2024年7月12日

テーマ:
植物・生物
年 齢:
3、4、5歳児
ねらい:
生き物に興味を持つ。

活動内容

園庭ですごく大きいカタツムリを見つけた保育士が「これは子ども達にも見せなくっちゃ」とかごに入れて保育室に置いておきました。

園庭から戻ってきた子ども達が「何か入ってる!」とかごの中を観察していました。すると「カタツムリの部屋作りたい」とお菓子の空き箱を使って【遊ぶ場所】【トイレ】【ご飯食べる場所】等を作ってくれました。ある子は「ティッシュで布団作りたい」と【ベット】を作る子もいましたよ。

出来上がった【カタツムリハウス】がこちらです。

今はリニューアル中で変わってしまっていますが、子ども達で「横に置こうよ」「ここだと入れないよ」と話をしながら配置を決めていました。

 

ハウスの周りもおしゃれに飾り付け!

子ども達のきづき

毎日観察する中で「カタツムリって何食べるの?」と疑問に思った子が保育士に聞きに来ました。

給食の先生に野菜くずを頂いて入れていたのですが、ここはあえて「先生も知らないんだよ。図鑑で調べてみてよ」と投げかけてみました。

部屋にある図鑑や廊下にある図鑑を調べても〈カタツムリ〉のページが見つかりませんでした。

これには保育士も驚きを隠せず「何でポピュラーな生き物なのに」と事務室の先生方も巻き込んで一緒に探しました。結局見つからずGoogle先生で調べるとカタツムリは【動物】であることが分かりました。

子ども達にも【動物】だった事を話すと、驚くよりも「動物の図鑑だって」とまた探しはじめました。残念ながら〈カタツムリ〉のページは寺尾保育園にはありませんでした。

「園長先生に図鑑買ってもらおう」とお願いをしていましたよ。

 

事例に対する保育者の思い

何気なくつかまえた【カタツムリ】でしたが、毎日カタツムリハウを覗き「うんちしてる」「先生お掃除してあげて」と気にかけています。

カタツムリから様々な生き物に興味を持ち、〈年長くま〉〈年中ひつじ〉は虫眼鏡を使い観察しています。

〈カマキリ〉観察

〈カブトムシ〉観察

どうしても虫眼鏡が使いたい〈年少ぺんぎん〉には保育士お手製の虫眼鏡尾をプレゼント。くま、ひつじの真似をして観察しています。

これからも色々な生き物に触れ、自分達で調べ興味を深めて欲しいですね。

ながのしてらおほいくえん 長野市寺尾保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 北沢 仁美
運営法人 長野市
運営法人代表者名 長野市長
園の設立日 1968.4.1
認定日 2020.10.1
区分 保育所
住所 〒381‐1213 長野市松代町小島田3571
エリア 北信
お問い合わせ先 TEL : 026‐278‐3648 
FAX : 026‐278‐3648 
定員数 未満児 : 人 3歳児 : 人 4歳児 : 人 5歳児 : 人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月、火、水、木、金、土
基本開所時間 7時30分~18時30分
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ