2024年8月2日
きゅうりとピーマンを育てる年中さん。
保「どっちがピーマンでどっちがきゅうりでしょうか?」
という保育士の問いによく葉っぱを見たり触ってみたり、、
ミニトマトを育てる年少さん。
保「どんな匂いがするかな?」
子「トマトの匂いはしなーい」
苗の匂いをかいでみたり、、
植える前に保育士の言葉がけによって苗に興味をもち、よく観察しそれぞれの苗で葉っぱの形や手触りが違うことに気づきました。
指で穴をあけて・・・
ポットから苗を取ることも「やってみたい!」と子どもたち。「ここを押さえて、、指で押して、、」
保育士の真似をして上手に取っていました。
子「そーっと、そーっと、、」
土のお布団を優しくかけてあげていました。
植えた後は「大きくなあれ!大きくなあれ!」と苗を応援していました♡
きゅうりとピーマンの苗を見比べた年中さん。
子「こっちがきゅうりでこっちがピーマンだよ!」
保「なんでそう思うの?」
子「だってこっちの葉っぱはチクチクしてるでしょ?だからきゅうり!」
子「そうそう!きゅうりってチクチクしてるからね!」
子「ピーマンはつるつるしてるからこっちのつるつるの葉っぱがピーマン!」
なるほど!きゅうりとピーマンを想像し、手触りと重ね合わせて子どもたちなりに考えていました。
「どんな匂いがするかな?」「触ってみるとどんな感じかな?」そんな保育士の言葉がけによって自分たちが育てる野菜の苗に興味をもち、「やってみたい!」と苗植えに意欲的に取り組む姿が見られました。
自分が植えた苗に名前をつけてあげる子や「りぼんちゃん心配だなあ」と苗が元気に育つか心配する子もいて、毎日生長を楽しみにして観察してほしいと感じました。また、水やりや草取りなど野菜の世話を通して、食べ物を大切にする気持ちを育てていきたいです。
さあ、これからはどんな発見があるかな?
見て、触って、匂いを嗅いで、食べて、色々なことを感じてほしいです!
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 吉池 玲子 |
運営法人 | 長野市 |
運営法人代表者名 | 長野市長 |
園の設立日 | 2011.4.1 |
認定日 | 2016.10.12 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒381-4102 長野市戸隠豊岡1541 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-254-3393 FAX : 026-254-3393 |
定員数 | 未満児 : 13人 3歳児 : 15人 4歳児 : 16人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
基本開所時間 | 7時30分~18時30分 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |