植物・生物 火 人・地域 食 つくる 五平餅パーティをしよう!

2023年11月29日

テーマ:
植物・生物/火/人・地域/食/つくる
年 齢:
5歳児
ねらい:
・自分たちの作ったお米(もりひかり)を食べて収穫を喜ぶ。
・五平餅の作り方に興味を持ち、見たり体験したりして味わう。

活動内容

ひまわりさん(年長児)は保育園でお米「もちひかり」を作ったので、「おもちつきの前に味見したいね。」と五平餅パーティを企画しました。

五平餅はタレがいるけど作り方がわからないね。というとクラスの〇〇くんがおばあさんに作り方を聞いてきてくれました。

作り方の中には米5合とか、gとか、番茶は人肌とか書かれていて???

一つひとつ確認してみました。

くるみはお散歩に行って拾ってきたものを大事にとって置いたものを炒りました。

それぞれ棒を持ってきたかきまぜました。

炒っていくとくるみが割れて口が開きます。

ようじで上手に実を取り出していきます。

140gくるみがとれました。(gって重さのことなんだね)

むいたくるみを力を合わせて潰していきます。潰す人と押さえる人、チームワークはバッチリです。

潰したくるみの中に味噌や砂糖を混ぜていきます。

できたタレを少し緩めるように人肌の番茶をいれます。

人肌ってこれくらい・・・?

ちょっとお味見・・・甘くておいし〜〜〜

タレができたら今度はご飯を潰します。ペタペタ・・・なかなか力がいります。

潰れたご飯を丸くして型に入れて形を整えます。はみ出したらとればいいんです。

こんなに上手にできました。 おいしそう・・・

串にさしたご飯を炭の上に置いた網に並べ焼いていきます。

焦がさないように真剣です。

焼き上がったご飯にタレをたっぷりのせて五平餅のできあがり・・・

熱々の五平餅、「おいし〜〜〜」

おかわりして食べたいね!

 

子ども達のきづき

・くるみは焼いてすぐなら半分にできるけど、冷めてしまうと割れない。

・くるみをようじでつついて出すのは得意だった。

・番茶っておいしい。家でも飲んでる。

・くるみを潰して味見したけれど渋くて、砂糖と味噌を入れたら甘くておいしくなった。

・すりこぎで混ぜるの結構力がいるね。

・焦げないようにひっくり返して焼くの上手くいった。

・タレを作るときすりこぎを使ってゴリゴリするのがおもしろかった。

・ご版を丸めるの面白かった。

・五平餅作り、全部おもしろかった。

・大人じゃなくて子どもが作ったのがすごかった。それで、心が暖かくなってホワンとなった。

事例に対する保育者の思い

・1からずべて子どもたちとやってみたことで、自分たちでやったという達成感をすごく感じていた。

・子どものおばあさんからの協力でレシピをいただけたことで、保育士からの提供でなく、子どもたちの活動のきっかけになれた。

・くるみがうまく割れない。どうしよう?と考えたり、試してみることが子どもたちにとってはワクワクしていた。自分の意見を行ったり、友だちの意見に耳を傾けている姿に、ハプニングを大事に扱うところに試行錯誤の学びがあることを感じた。

にんていこどもえんいいだしみほほいくえん 認定こども園飯田市三穂保育園

園の形態 普及型
代表者氏名 園長 : 上沼 佳子
運営法人 飯田市
運営法人代表者名 飯田市長
園の設立日 昭和48年4月1日
認定日 2017.10.27
区分 認定こども園
住所 〒399-2434 飯田市伊豆木5451-14
エリア 南信
お問い合わせ先 TEL : 0265-27-3774 
FAX : 0265-27-3774 
MAIL : ns-miho@city.iida.nagano.jp
ホームページ http://www.iida-kosodate.net/
定員数 未満児 : 10人 3歳児 : 11人 4歳児 : 12人 5歳児 : 12人 6歳(学童)以上 : 人
基本開所曜日 月火水木金土
基本開所時間 8:00~16:00
延長保育の有無 要問合せ
園児募集 要問合せ
保育者募集 要問合せ