2023年11月17日
園庭で出会う色づいた葉っぱや枯葉や木の葉や木の実、それぞれの色、形、大きさ、感触。自然が生み出した素材の美しさや不思議さに、心を動かしながら遊んでいる2歳児さくらんぼ組の子ども達。
日差しがぽかぽか気持ちの良いお天気の日、戸外に出て広がっていたのは黄色の絨毯。
さぁ、どんな風に遊びだすでしょう。
パラパラと落ちる様子にこの表情!
葉っぱの下を通りぬけて遊びだしたお友だち。
こちらのお友だちは足をまげて勢いよく降らしています。
外に出てきて、靴を履くことも忘れてじっとお友だちの遊びを見ていた男の子。(左上に映っているお友だちです)
‟なんだか楽しそうだなぁ”
両手いっぱいの葉っぱを抱えているお友だち。
両手では足りなくなり
「もっといっぱいにしたい!」
と言う男の子。
「なにか入れるものはないかなぁ」と保育士が呟いてみました。
すると
「あるよ!」
と言って、砂場の玩具が置かれているところへと走って向かい、バケツを持って戻ってきました。
なるほど!バケツならたくさん入りそうだね♪
しゃがみこんで葉っぱ集めのスタートです。
「みて!たくさん!」
バケツをひっくり返すと、バサーッと落ちるたくさんの葉っぱ。
バケツいっぱいの葉っぱは重たかったかなぁ。
遊んでいくうちに
「ちがう!」
と言って、種類の違うものを見つけるお友だちもいましたよ。
砂場では、枯葉をちぎってお料理の上に飾っているお友だちもいました。
「パラパラ~」
11月半ばを過ぎ、信濃町は一段と寒くなりました。上着を着て戸外に出た日のこと。
「先生、こっちに来て」
お友だちに呼ばれてなんだろうなぁと思って一緒に行ってみると
「これが冷たいんだよ!」
と言って、二輪車の持ち手を指差していました。
「冷たい!」「手が痛いよ」「なんで冷たいの」
気づいたことや感じたことなどをそばにいたお友だちも一緒になってお話してくれました。今までもよく遊んでいた二輪車だからこそ、いつもとの違いに気づいたのでしょうね。こんな風に‟寒さ”を見つけられるのだなぁと驚かされました。日頃から親しんでいる玩具からも、季節の変化が感じられるのですね。
しばらくすると、二輪車を押した跡が園庭に残っていて、、、
その後を道路のようにして走って遊びだすと、、、
その姿を追って、また別のお友だちも走り出していました♪
室内に入る時には上着を脱ぎ、自分のマークのある場所へかけています。
自分の身のまわりのことに興味が出てきて、自分でやってみようという場面も増えてました!
食後には自分なりに食器を重ねてみたり、
同じ食器を重ねたりして片付けを行っています。
経験を重ねる中で、感覚的に扱い方がわかってきて、‟そっと”丁寧に扱う姿が見られるようになってきました。
生活や遊びへの気持ちが高まる中で、友だちに興味を示し、自ら関りをもとうとするようになってきたさくらんぼ組のお友だち。
少し前までは、保育者や決まったお友だちと楽しんでいた子どもたちですが、この頃は誰かが始めた遊びに次々と他のお友だちも参加してきて、気が付くと‟いっしょに”遊んでいることが増えてきました。運動会ごっこや日々の遊びなどでお友だちと一緒に遊ぶ経験をしたり「さくらんぼ組のお友だち」という意識も育ってきて、集団で遊ぶことの楽しさや一緒に過ごすことの喜びなどを感じ始めているようです。こうした楽しい経験を積み重ねていくことで、人と関わる力の基礎を培っていきたいと思います。
これから季節は冬!今年はどんな冬になるでしょうか。初霜はいつかな、雪は多いかな、子ども達とたくさんの冬を楽しんでいきたいです♪
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 柳澤 美香 |
運営法人 | 信濃町 |
運営法人代表者名 | 信濃町長 |
園の設立日 | 1963.7.1 |
認定日 | 2015.10.13 |
区分 | 保育所 |
住所 | 〒389-1305 上水内郡信濃町柏原2571-1 |
エリア | 北信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 026-255-3740 FAX : 026-255-3740 MAIL : kasiwa-h@town.shinano.lg.jp |
ホームページ | https://www.town.shinano.lg.jp/ |
定員数 | 未満児 : 30人 3歳児 : 25人 4歳児 : 25人 5歳児 : 25人 6歳(学童)以上 : 0人 |
基本開所曜日 | 月,火,水,木,金,土 |
基本開所時間 | 7時30分〜19時 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |