南信エリア
TEL: 0265-22-1147 FAX: 0265-22-1147
2023年10月13日
毎年畑で野菜を育てている子どもたち、ところがなぜか今年は畑の数が足りず、(異年齢3クラス、畑は2つ)ちょうちょ組の畑がありません。
どうしよう・・・と年長の子どもたちに相談しようと集まってもらいました。
担任「大変、ちょうちょ組の畑がない!」「どうする・・・?」
子ども「じゃー!作ればいいんだよ!」
なぜか年少さんも話し合いに参加しています・・・
畑がないなら作っちゃおう!ということで、園庭に畑を作ることになりました。
木の板でおおまかな枠を作って、硬い土を掘り起こします。
年長さんが鉄のスコップで土地を掘っていると年少さんもプラスチックのスコップを持ってお手伝い。
ちょうちょ組の子ども達が土を掘っているとみんなが集まってきました。
「ぼくも〜!」「わたしも〜!」とシャベルをもってお手伝いです。
大きな一輪車を持ってきて土を運んできましたが、なんだかうまく動かない・・・
よく見ると、「あぁ、タイヤがパンクしてる・・・!」
子ども「よし、木を入れよう!」とタイヤを囲んでみます。
前に置いた木はどうなんでしょう・・・・?
なんとか運んで、土を下ろします。ひとりでは持ち上がらないのでみんなで力を合わせます。
何回も運んで「よし、今日はここまで!」
こんな感じに出来上がりました。・・・場所は園庭の真ん中近くです!
そして次の日
登園してきた子どもたちはさっそく外に出て畑作りの続きを始めました。
「小さいお友だちが中に入っちゃうから木を立てよう!」
0歳児さんまでいる保育園、何も分からずに小さい人たちが畑に入ってしまうんじゃないかと心配な子どもたちです。
「真っ直ぐにして〜。」「そこおさえてよ〜」と囲いの板を立ててみました。
パンクした一輪車で頑張って土を運んでいる様子を見て、子どもを送ってきた保護者のお父さんがタイヤの交換をしてくれました。
これならもう大丈夫! どんどん土が運べます。
他のクラスの畑の土も分けてもらいました。
「畑の土は柔らかいから、おいしい野菜ができるんだよ」
野菜の栄養になる肥料(はらぺこくん・・・給食の野菜の皮などを肥料にしたもの)も混ぜました。
2日間かけてりっぱな畑ができあがりました。
・畑がないと、野菜が作れないよね。
・じゃぁ畑作ればいいんだよ。
・お庭の土は硬いね。
・鉄のスコップの方がよく掘れるよ。
・いっぱい土を運ぶのにはダンプ(一輪車)がいる。
・ダンプにいっぱい土を入れると重いよ〜
・ダンプ(一輪車)がパンクしてる。だからうまく動かないんだ。
・通るところに木を入れたらいいんじゃない。
・土が重くて一輪車が倒れそう、土を前の方に寄せればいい。
・今年も畑活動をしていきたいが、クラスの分担をしていたら「ちょうちょ組の畑がない!」ということで子どもたちに相談をかけると子どもたちの答えはすぐに「なければ作ればいい」と返ってきて畑作りを始めました。畑はどこに作るのか場所を決めることから始まり、「近くのほうがいいから目の前の園庭!」ということで庭を掘り始め、土が硬ければ鉄のスコップが掘りやすい、畑の土は柔らかくなくてはいけないと、作っていく中でいろいろな発見もありました。
土を運ぶにはダンプ(一輪車)が必要、でも一輪車はパンクしている。木の板でタイヤの周りを囲んでみたり、子どもたちなりに工夫してみましたが、やはり最後は力ずくでみんなで持ち上げ運びました。子どもたちの力でも集まれば大きいです。そして、その様子を見ていた保護者の方も力を貸してくださり、子どもたちが運びやすくなりありがたかったです。
一輪車に載せた土が重たく、下ろす時にバランスが崩れ、うまく下ろせない場面では子どもたちは土がたくさんある方に傾くことに気づき、土を下ろしたい前の方に寄せればうまく下ろせると考えました。職員は横にして降ろしてもいいのでは?と思いましたが、子どもたちは自分の体験からやり方工夫し進めることができ、見守ることの大切さも感じました。
・異年齢での生活でクラスの中で3学年が一緒に過ごすこと、活動することが当たり前になってきていて、年長が始めた活動に年中、年少が入っても邪魔にすることなく受け入れ、また年中、年少の子どもたちも年長のしている様子を見ていて同じようにしてみようとする自然に関わりができていることも感じられました。
園の形態 | 普及型 |
---|---|
代表者氏名 | 園長 : 野神 美穂 |
運営法人 | 飯田市 |
運営法人代表者名 | 飯田市長 |
園の設立日 | 平成17年6月1日 |
認定日 | 2017.10.27 |
区分 | 認定こども園 |
住所 | 〒395-0001 飯田市座光寺1716 |
エリア | 南信 |
お問い合わせ先 |
TEL : 0265-22-1147 FAX : 0265-22-1147 MAIL : ns-zakouji@city.iida.nagano.jp |
ホームページ | http://www.iida-kosodate.net/ |
定員数 | 未満児 : 42人 3歳児 : 28人 4歳児 : 40人 5歳児 : 40人 6歳(学童)以上 : 人 |
基本開所曜日 | 月火水木金土 |
基本開所時間 | 7:30~18:30 |
延長保育の有無 | 要問合せ |
園児募集 | 要問合せ |
保育者募集 | 要問合せ |